
エン・ジャパン×神戸市 採用支援プロジェクト第二弾スタート! #きょうのエン
広報の大原です。
エン・ジャパンでいまホットな話題といえば…全社を挙げて取り組んでいる「採用支援プロジェクト」!
https://www.en-soku.com/life/70169
↑先日社内で開催された「採用支援プロジェクトランチ会」の様子。延べ100名近くの社員に参加いただいています^^
さて、本日からは新たなプロジェクトがスタート。
本日より、エン・ジャパン×神戸市採用支援プロジェクト、第二弾がスタートしました!

特設ページはこちら ⇒ https://www.enjapan.com/project/16.html

『エン転職」では今回のポジションのやりがいや厳しさも余すことなく表記。
本日はこの採用支援プロジェクトに携わるプロジェクトメンバーをご紹介!

\今回のプロジェクトへの想い、ぜひ教えて下さい/
神戸市の第2弾となる採用支援プロジェクトです。今回はデジタル化専門官の募集で庁内のデジタル化をより加速させるべく優秀な人材の採用を行っていきます。
ここまで打ち合わせや取材もすべてwebで実施、そして実際の選考もwebで完結予定です。
神戸市近郊だけでなく、関東の方でも挑戦しやすいかと思いますので、幅広く優秀な方々の応募を集められればと思っています。(大城さん/プロジェクトリーダー)
昨年に続いて、第二弾となる神戸市の採用プロジェクト。
AMBIでは今回、採用された方の上司となる方に取材させていただきました。
印象的だったのが、「先進的な民間企業に負けないような取り組みを行っていきたい」という言葉。市役所の枠組みにとらわれず、新しい前例をつくっている神戸市でのキャリアをぜひ多くの方が目を向けるきっかけになればうれしいです。
また今回はすべてオンラインでの実施。掲載する写真についても、先方にご協力をいただき撮影をいただきました。
場所にとらわれず、こういったプロジェクトとして採用支援できる、これからの良い事例になればいいなと思います。(越智さん/『AMBI』取材・ライティング担当)
今回は、神戸市役所における庁内業務のデジタル化・効率化を進める專門官の募集。
神戸市における今後の市民サービス向上に大きく影響を与えるポジションというだけあって、とてもワクワクして制作に臨みました!
神戸市は、他の自治体に先駆けて働き方改革を促進したり、民間企業と連携して業務改善プロジェクトに取り組んだり…と、変化を柔軟に受け入れる自治体です。
だからこそ自分のアイデア次第で、いろんなことに取り組める環境。ぜひたくさんの方に興味を持って頂ければと思います!(鱧谷さん/『エン転職』原稿ライティング担当)
今後も魅力的な採用支援プロジェクトが控えています!
ぜひご注目ください^^
▼過去の取り組みはこちら
https://www.en-soku.com/life/69324
https://www.en-soku.com/life/69140
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- おおはらしおり
- エン・ジャパン広報担当。6歳の娘と3歳の息子がいるワーママです。 すきなこと:子供と一緒にはしゃぐ、食べる、お酒、手芸、爆買、歌う、ジャニーズ。
第一線で活躍するあの人の履歴書を大公開!エン転職の「ぼくらの履歴書」は必見のコンテンツ! 第一線で活躍するあの人の履歴書を大公開!エン転職の「ぼくらの履歴書」は必見のコンテンツ!
『仕事で成長したい学生のあなたに贈る 就活術』公開!これまでの小冊子・研究レポートも一挙紹介。 #きょうのエン 『仕事で成長したい学生のあなたに贈る 就活術』公開!これまでの小冊子・研究レポートも一挙紹介。 #きょうのエン
人材紹介事業部で発足!ママ社員向けプロジェクト【WIN MAMA LABO】について聞いてみた。 #きょうのエン 人材紹介事業部で発足!ママ社員向けプロジェクト【WIN MAMA LABO】について聞いてみた。 #きょうのエン