▼同期同士の繋がりも深い!そんなエン・ジャパンは積極採用中です!(バナーをクリック!)

まるっと公開!エン・ジャパンの社内報
こんにちは、広報の松田です。
嬉しいことに、今週から私が働くフロアにお弁当屋さんが来てくれるようになりました!念願!!
お腹もココロも満たされたそんな本日お届けするのは、エン・ジャパン社員のお仕事を覗き見るこのシリーズ。
※【 第1弾 】【 第2弾 】【 第3弾 】【 第4弾 】【 第5弾 】【 第6弾 】【 第7弾 】【 第8弾】【 第9弾 】【 第10弾 】もぜひチェックしてくださいー!
第11弾となる今回は、東京で働くこの社員!
就職活動中に会長の越智に出会ったことが一番の入社理由ですね。
学生時代、大学を卒業したらすぐに起業しようと思ってたんです。それが一番成長するのに近道だと思ったので。
でも、エン・ジャパンの説明会で越智の話を聞いて気持ちが180度変わりました。「エン・ジャパンのように厳しい環境で仕事をするほうが起業するよりも成長できそう」って。
自分を厳しい環境に身を置いて、仕事を通じて成長し続けたら、将来子どもから尊敬されるカッコイイ親父になれる気がしたんです。
2012年に新卒入社して「 エン転職 」の営業を3年ほど務めました。
通年で大量採用を行なう企業の支援が多かったです。特に飲食やサービス業など、採用しても採用してもまだまだ人が足りていないという悩みを持った社長や人事ばかりでした。
「自分にしかできない提案」や「自分が担当したからこそ良い結果を生めた」と思えるように、いつも商談時には1社1社のことを考え抜いて広告提案をしていました。
複数名のメンバーをマネジメントするチームリーダーを務めた後、入社4年目には念願の新規事業開発の部門へ。
いくつか新規サービスの立ち上げに携わり、現在は今年から本格始動したダイレクトリクルーティングサービスの開発・営業・推進を行なっています。
ダイレクトリクルーティングサービスの開発・営業・推進を行なっています。
具体的にはまずサイトコンセプトを考案し、システム開発部門の社員とともにサイトを設計・改良をしていきます。
ダイレクトリクルーティングは、これから更に広めていかなければならないサービス。それに合わせて部署も拡大中なので、リーダーとして採用から育成も担っています。
そして事業計画を立案し、目標達成のためにメンバーとともにひたすら実行していく。トライ&エラーを部署の先頭を切って自ら行なっています。
▼ 9時00分 チームメンバーと一緒に朝礼(昨日の受注発表、業界やマーケット情報の共有、申し送り)
▼ 9時30分 メンバーのスケジュール確認や相談を受ける
▼10時30分 翌月に向けた戦略立てや事業計画に沿って売上目標の設定
▼12時00分 外出、ランチ(外出先付近のお店で食べたり、社内にいればお弁当を食べたり、と日によって変わります)
▼13時00分 メンバーと共に企業へ訪問し、商談(ダイレクトリクルーティングの導入を企業に検討いただく)
▼17時00分 効果分析(どんな求人が人気なのか、どんな人材が面接に進んでいるのかチェックして研究します)
▼18時00分 社内打合せ(部署の業績報告や、来月以降の戦略を発表)
▼19時00分 1日の振り返り&明日のスケジュールを考える
▼20時00分 退社
自分自身が開発に携わっているサービスを通じて、入社成功を実現したときの喜びはひとしおですね。
ゼロから携わったサービスが世の中に広がり、転職活動・採用活動のシーンで利用され、採用成功に寄与していると考えると心底嬉しい気持ちになります。
あとは起業しようと思っていた背景に、ゼロからモノを作りたいという想いがありました。入社して数年の若手社員だった私に任せてもらえていることもやりがいですね。
やりがいと表裏一体ですが、新しいサービスで仕組みがなにも無いところ。
私自身にノウハウも経験もなにも無いなか、サービス、組織、戦略を考え、実現していくことはそんなに簡単なものではありません。
そして新規事業ならではかもしれませんが、事業の進捗状況にあわせて、コロコロと戦略を変えていく必要があります。まさにトライ&エラーですね。
常に行動力を持ち変化を起こしながら、スピーディーに成果を出すことが求められるのは、既存サービスの営業の頃にはなかった厳しさですね。
成果を出し、意欲があれば、入社年次に関係なくチャレンジさせてくれる風土に感謝しています。
まだまだ若手の自分に新規事業の開発に携われるなんて、本当に貴重なチャンスをもらっているなと。
そして社員全員が「ユーザーファースト」「入社後活躍」の考え方を持って、サービスを提供できているのは、本当に自慢です。
エンを利用する企業・転職者を一社・一人でも増やしたいと思います!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はココまで。親愛なる同期・峯崎さん、ご協力ありがとうー!!!次は誰が登場するのか?(頼みやすいからって安直な理由で、私の同期ばかりが登場するのはご愛嬌!)乞うご期待ください!
▼同期同士の繋がりも深い!そんなエン・ジャパンは積極採用中です!(バナーをクリック!)
写真でひも解く!エンのリアル
一番見られている記事はどれだ!?