
【7RULES特別版】エンで活躍する社員にオススメ本を聞いてみた!(その11) #きょうのエン
こんにちは、広報の松田です。
続々と梅雨明けし、晴れの日が増えてきましたね!
週末は外出して、のびのびするぞ~!と思いきや、お次はとんでもない暑さでヘロヘロ。
引き続き、おうち時間が増えそうな予感です…。
ということで、今週もキックオフで社長賞を受賞した社員を直撃。
オススメ本を教えてもらいました!ぜひ参考にしてくださいね👀
■佐原 潤さん(デジタルプロダクト開発本部/2003年入社)
▼佐原さんってこんな人(リンクをクリック!)
https://www.en-soku.com/life/83226
▼オススメ本はこれ!

▼こんな人にオススメ
・大きな成果を出したいと思っている人
・何らかのプロジェクトに関わっている人
▼オススメ理由
ルール通りにルーティンワークしていても成果が出ない不確かな時代において、大きな成果を出していくための考え方や行動の仕方が分かりやすくまとめられています。
プロジェクトマネジメント型で、1つ1つの仕事を「自分の作品(社会彫刻)」にするという考え方が書かれており、仕事を楽しいものにするためにも役立つ本です。
■又吉 梓咲さん(人財プラットフォーム事業部/2009年入社)
▼又吉さんってこんな人(リンクをクリック!)
https://www.en-soku.com/life/83218
▼オススメ本はこれ!

▼こんな人にオススメ
・チームや組織に対して自分がどう向き合っていくべきかを考えている人
・チームを引っ張る人だけでなく、メンバーとしてチーム仕事に関わっている人
・みんなで良い組織を作って、高い成果を出したいと考えている人
▼オススメ理由
リーダーとしての考え方、発言、行動が文化形成に強く影響するということが改めてわかる本。
今いる自分の組織をそれぞれにもっと良くしていくヒントが得られる本だと思います。
■森本 明伸さん(人財プラットフォーム事業部/2018年入社)
▼森本さんってこんな人(リンクをクリック!)
https://www.en-soku.com/life/83207
▼オススメ本はこれ!

▼こんな人にオススメ
中間管理職向けにかかれていますが、誰にでも実践できることなので、全員におすすめしたいです!
▼オススメ理由
組織環境に左右されずに、使える手法で、成果を上げるための肝心なところが詰まっています。
このVUCA時代において、未知なことに挑戦することも多いと思います。
その時代の中、最小の実験で最大の成果を上げる考え方や方法が目白押しです!
以上です。また次回もお楽しみに!
▼こちらも合わせてチェック
https://www.en-soku.com/life/84273
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- en soku!編集部
- en soku!編集部です!エン・ジャパンでの取り組みやリリース情報、調査情報などを親しみやすくお届けしていきます。