
【7RULES特別版】エンで活躍する社員にオススメ本を聞いてみた!(その3) #きょうのエン
広報の大原です。
先日からスタートした「エンで活躍する社員にオススメ本を聞いてみた」企画。
本日も社員のオススメをご紹介します。
▼第一弾、第二弾はこちら。
https://www.en-soku.com/life/65116
https://www.en-soku.com/life/65125
■佐藤さん(入社1年目/営業)
佐藤さんってこんな人:受賞者たちの7 RULES(2019年第3Q社長賞新人賞・佐藤香那)

【オススメ本はコレ!】
生き方(著者:稲盛和夫)
【どんな人にオススメ?】
今現状に満足していない人、どうしたら良いかわからない人、考え方をマイナスに考えてしまう人
【おすすめポイントは?】
『人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力』この式にすごく共感を得ました。
熱意、能力はマイナスになることはないけど、考え方はマイナスになることがあります。考え方をマイナスにすることで、人生・仕事の結果がマイナスになってしまう。それは勿体ないと思い、考え方を大切にしようと気づいたから。
■相澤さん(入社4年目/営業)
相澤さんってこんな人:受賞者たちの7 RULES(2019年第3Q社長賞ベストプレーヤー賞・相澤知美)
【オススメ本はコレ!】GIVE&TAKE~「与える人」こそ成功する時代~(著者:アダム グラント)
【どんな人にオススメ?】
営業をされるすべての方
【おすすめポイントは?】
単に与えるだけではダメ!」社会構図と顧客心理を学べる面白い本です。人間を「ギバー」「マッチャー」「テイカー」「成功者」の3つ分類して話を展開していくので、分かりやすいですし、対人面でも成功者どのような共通点があるのか非常に勉強になったからです^^
■三上さん、 太田さん、波多野さん、義名さん
上記4名の記事はこちら:受賞者たちの7 RULES(2019年第3Q社長賞ベストアドミニ賞)
三上さん(左)、 太田さん(中央)、波多野さん(画面での中継)、義名さん(右)
▼三上さん
【オススメ本はコレ!】
ゼロ(著者:堀江貴文)
【どんな人にオススメ?】
行動するのが不安/一歩前に踏み出せない/一度これまでのことを振り返ってみたい
【おすすめポイントは?】
生い立ち~原体験から、ありのままの堀江さんの思考や価値観を知れる本。
当時、社内公募で中途メディアから管理本部に異動したばかりで、気持ちはあるけど何のスキルも知識もない中どうやっていったらいいか、漠然と迷っていたときに読み、「目の前の仕事にとにかくのめり込んで、わくわくすることをたくさん探そう」と思えた本。
“人の気持ちなんて究極的にはに分からない。分からないからこそ僕は信じる”という言葉には感銘を受けました。
▼太田さん
【オススメ本はコレ!】
岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。(著者: ほぼ日刊イトイ新聞)
【どんな人にオススメ?】
任天堂に限らずゲームが好きな人/上司、部下、仕事との向き合い方にヒントが欲しい人/プログラミングに興味のある人
【おすすめポイントは?】
長く多くの方に愛される作品が、どのような場所でどのような人々の下で生まれたのかが垣間見れる。
愛され続けるものを作るのに大切なことは、業界を超えて通じるものがあるのではと感じた本だったので。
▼太田さん
【オススメ本はコレ!】
「心のブレーキ」の外し方(著者:石井裕之)
【どんな人にオススメ?】
変わりたいけど変われない悩みを持つ人。難しい精神論や成功者の体験談がなかなか腹落ちしないという天邪鬼な方におすすめです。すでに幾多の成功を収めている方には物足りないかもしれません笑
【おすすめポイントは?】
やっかいなことを後回しにしがちな性格なので、その殻を破るために購入しました。
なぜ人はなかなか変われないのか、出来る人はなぜ出来るのか、なかなかおもしろい視点で解説されていて読みやすいです。今まで似たような内容(特に習慣化について)は読んだことがありましたが、これを読んでから習慣化の一歩と継続が確実に進められるようになりました。
万里の道も一歩から、を改めて体に馴染ませる、そんな本です。
▼義名さん
【オススメ本はコレ!】
トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈2〉セクシープロジェクトで差をつけろ! (著者:トム・ピーターズ)
【どんな人にオススメ?】
自分の仕事に対して、アツく励まされたい人
【おすすめポイントは?】
プロジェクトを成功させるための要素がギッシリ詰まっているのに、文章がハイテンションなので、ノリのいい音楽を聴いた時みたいに元気がでます。
プロジェクトを成功させる要素のうちの半分は情熱だ!最高のチームで仕事するぞ!という気持ちになれます。
—————————————————————–
ぜひ、本選びの参考にしてみてください^^
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- おおはらしおり
- エン・ジャパン広報担当。6歳の娘と3歳の息子がいるワーママです。 すきなこと:子供と一緒にはしゃぐ、食べる、お酒、手芸、爆買、歌う、ジャニーズ。
第一線で活躍するあの人の履歴書を大公開!エン転職の「ぼくらの履歴書」は必見のコンテンツ! 第一線で活躍するあの人の履歴書を大公開!エン転職の「ぼくらの履歴書」は必見のコンテンツ!
『仕事で成長したい学生のあなたに贈る 就活術』公開!これまでの小冊子・研究レポートも一挙紹介。 #きょうのエン 『仕事で成長したい学生のあなたに贈る 就活術』公開!これまでの小冊子・研究レポートも一挙紹介。 #きょうのエン
人材紹介事業部で発足!ママ社員向けプロジェクト【WIN MAMA LABO】について聞いてみた。 #きょうのエン 人材紹介事業部で発足!ママ社員向けプロジェクト【WIN MAMA LABO】について聞いてみた。 #きょうのエン