
「ミドルの転職の歴史」開催!
こんにちは!
 ハイ・ミドルクラス採用支援事業部24ルーキーの與倉です。
 
 今年の10月、事業部長の峯崎さんより、事業部長メンバー向けに開催いただいた「History of AMBI」。
 ルーキーを含め、改めてAMBIのルーツを学習し、サービスへの想いが深まる会となりました。
 
 そこで今回、AMBIとともに「ハイ・ミドルクラス」領域を支えるミドルの転職についても勉強会を実施。
 事業部全員がミドルの転職のファンになれるよう、HRBP梶原さんにご講義いただきました!
 
 

当日は4部制にて実施。
 イベントタイトルでもある「ミドルの転職の歴史」から始まり、梶原さんの「ミドルの転職への想い」まで、
 組織を超えたみんなでミドルの転職のこれまでとこれからについて学びました。
 
 ▼History of AMBIはコチラ!
 
https://www.en-soku.com/life/99705
ミドルの転職とは?
 
 30代・40代を中心とした「ミドル世代」の転職/採用を支援する求人情報サイト。
 
 ミドル世代向けの求人を国内最大規模で掲載しており、経営幹部・CxO・部長クラスの募集など年収1000万円を超えるハイクラス求人も豊富です。経験やテクニカルスキルだけでなく、価値観なども重視した精緻なマッチングが求められる30代・40代の転職を、オンラインビデオ面談機能などを搭載した機能的な管理画面でサポート。
 転職活動自体の生産性を向上させることで、心的・物理的な負荷を軽減しつつ、入社後の活躍に繋がる転職を支援します。
 
 引用元:エン・ジャパン公式「ミドルの転職」
 https://corp.en-japan.com/services/desc_middle.html
 
 
 参加した社員からの感想
今回の勉強会に参加したことによって、改めてミドルの転職の魅力を自身でも理解することができました。
ミドル世代は、これまでの経歴を通じて、色々なスキルが身についている方が多いと思います。
カンパニーが求めている条件や経験に合う方もたくさんいるかと思うので、
改めてカンパニーにミドルの転職の魅力を伝え、活用を促進できればと思います。
【同世代の頑張っている方を支援したい】
梶原さんがミドルの転職に抱いている想いをお伺いし、
様々なカンパニーが採用実績のあるサービスだからこそ、
誰にどんなメッセージと届けるかが重要になると再認識致しました。
ユーザーが望んでいる求人をとどけることができるか?の視点で
カンパニーについて考え、最適な支援ができればと思います。
私自身も長い間ミドルと携わってきた中で、
採用難易度の高いポジションの募集も採用成功してきた実績を見てきましたが、
あのように事例を共有いただくことで、より理解が深まりました。
今回の歴史から自分の言葉で語れるよう、
全員がミドルの転職を好きになって、素晴らしいサイトとして広めていきたいです。
私自身、本日出勤時の駅で電車待ちをしているとき、
ふと周りを見てみると、ミドルの層の方が多く、
日々戦っているミドル世代のためにも、もっと多くの人に魅力が伝われば、
仕事に対しての満足度も変わるのではと実感しました。
適切にミドルの転職を伝えて活用してもらうことは、
誰かのために懸命になる方を増やしていく一歩目だと感じました。引きつづき、AMBI・ミドルの双方の良さ(魅力)の
認知獲得・結果に繋げられるように尽力いたします。

 最後に
 
 ルーキーとして、本当に学びになることばかりの会でした。
 
 ミドル世代は、ちょうど私たちの親に近い年代。
 そんな方々がより良い選択に出会えるよう、ミドルの転職を通したご支援に尽力していきたいです!
 
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- ハイ・ミドの日常
 - AMBI、ミドルの転職を運営するハイ・ミドルクラス採用支援事業部(ハイ・ミド)の日々の様子についてお伝えしていきます!
 





.png%3Fw%3D280%26h%3D280%26fit%3Dcrop&w=1920&q=75)


