
【宝酒造×エン・ジャパン】平日の夜こそお酒を飲んで語り合おう!新商品「澪 DRY」のプロモーションを考える。
こんにちは!編集部の木村です。
東京でも雪が降り、もうびっくりするくらい寒い2月9日。「お酒すき!」「クリエイティブがすき!」な仲間が集まり開催されたのが「SAKE HACK」。実は昨年「BEER HACK」という名前で、ヤッホーブルーイングさんとコラボし大盛況のうちに幕を閉じた、お酒系アイデアソンなのです!2017年第1回目の開催、ご協賛頂いたのは…
タカラcanチューハイ・タカラ焼酎ハイボールでおなじみの「宝酒造」さん!お題は、爽やかな泡が心地よい澪の新ライン「澪 DRY」を20代に更に飲んでもらうためのプロモーション企画です。平日の夜から清酒スパークリングを飲み、白熱した昨晩の様子を少しだけご紹介しちゃいます。


と、スタートして早々に乾杯タイム!「澪は冷えているうちに飲むのが美味しいんですよ~」と宝酒造の新村さん。あちこちから「おいしい~」と感嘆の声があがります。


美味しいお酒を頂きながら、宝酒造のビジネスモデルや酒造業界について学びます。ちなみに宝酒造の「宝」は「田から」来ているんですよ。








お酒が入っているからか、夜だからか、徐々にヒートアップしていく会場。新村さんへもどんどん質問が投げかけられます。そして時間は過ぎていき、いよいよプレゼンテーション!





各チーム考え抜かれたアイデアが発表されていました。しかし皆さんプレゼンが上手い!通販番組を見ているかのような軽快な語り口の方もいれば、漫才のごとくキレキレの切り返しがあったり、チーム内で補足が繰り返されたり(笑)これは審査も悩みそう。



特別な日に「澪 DRY」を送るというアイデア。実現の可能性の高さ、ただPRするだけではなく、思い出に残すことでより鮮明に飲用体験につながる点が評価されました。ちなみに優勝チームには、全国新酒鑑評会で金賞受賞蔵を受賞した「松竹梅白壁蔵」が…!
そんな大盛況の中イベントは終わりに向かい、最後はチームごとに集合写真を!





そして最後は全員で!室内の温度が上がるくらいアツい一夜でした。次回も楽しみですね!

Twitter&Instagramでも感想が!
あげてくださったみなさん、ありがとうございます!(その一部をご紹介!
https://www.instagram.com/p/BQSmHFYAKUx/?taken-by=say_yeah1123
https://www.instagram.com/p/BQSbJxuFzSs/?tagged=sakehack
そしてここからは番外編。
宝酒造featエン・ジャパンSAKE HACK企画&運営メンバー。今回はDJもいました!






今回も大いに盛り上がったSAKE HACK。次回はワインかなーなんて思っています。

この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- en soku!編集部
- en soku!編集部です!エン・ジャパンでの取り組みやリリース情報、調査情報などを親しみやすくお届けしていきます。