
【Peer-Trust活用事例Vol.32】突撃!年末年始に送り合われたピアトラをのぞいてみた!
みなさんこんにちは。
人材活躍支援事業部のふじもとです。
Peer-Trustの社内推進に携わっています!
前回のストーリーもぜひご覧ください。
https://www.en-soku.com/life/88156
https://www.en-soku.com/life/88156
年末、エン社内では2022年お世話になった仲間に感謝・感心を伝えるイベント、「年末ピアトラウィーク」が開催されました。
4000件近くのカードが送り合われ、お互いの頑張りや成長を素直に伝え合う素敵なカードがたくさん…!
今回はそこで送られたカードや、2023年の初めに送られたカードなど、エン社内の“年末年始ピアトラ事情”をご紹介します♪
■年末にカードをくれたメンバーへ、新年最初のピアトラ返し!
吉岡さん:年末に久志本さんから、嬉しいピアトラをもらったので私からも感謝を伝えたいと思って年始早々カードを送りました!
■ ルーキーイヤー、一番お世話になった上司に感謝と今後の意気込みを!
新川さん:山崎さんには配属されて以降、1年間一番にお世話になりましたので、感謝を伝えたくカードを送りました!
■刺激をもらった後輩に、1年で感じたことを率直に。
下仮屋さん:邊見さんは同じ事業部の後輩です。
日々がむしゃらに頑張っている姿勢が素敵だなと思ったのと、その姿をみて自分自身もがんばろうと思わせてもらっていたので、年末のこのタイミングでカードを送りました!
■リモートワークで普段会えないメンバーに日頃の感謝を改めて。
梅田さん:相手の黒澤さんは同じチームメンバーですが、リモート勤務ということもあり、一対一でお話することがあまりないので、年末の良い機会に感謝の気持ちを込め、ご挨拶しました!
■この1年間、公私ともに成長を見てきたメンティへ
原田さん:三橋さんと僕はメンターとメンティ(※)の関係で、この1年間関わる機会が多かった相手です。
その都度三橋さんの成長を感じていたため、年末にくれたピアトラのお返しをしてこのカードを送りました!
※メンター:メンター制度の中で助言を与える役割を担う先輩社員
メンティ:助言を与えられる側である新入社員や若手社員。エンのメンター制度についてはこちら▼
https://www.en-soku.com/life/76240
いかがでしたでしょうか。
他にもたくさんのカードがこの年末年始は送り合われました!
仲間の成長や頑張りを称え、新しい年への期待や意気込みを素直に伝え合えるのはとても素敵な習慣ですね^^
2023年もどうぞよろしくお願いいたします!
-------------------------------------------------------------------------------
このensoku!の感想は
Peer-Trustでカードを送って伝えましょう♪
カード送信はこちら(エンの社員のみ)
-------------------------------------------------------------------------------
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- ピアトラ事務局
- 相互称賛サービス「Peer-Trust」のエン社内事務局です。社内の活用事例を紹介していきます!運用のご相談、お気軽に♪
【Peer-Trust活用事例Vol.36】全社一番乗り!Teams Praise機能への移行が完了したirootsに突撃インタビュー! 【Peer-Trust活用事例Vol.36】全社一番乗り!Teams Praise機能への移行が完了したirootsに突撃インタビュー!
【Peer-Trust活用事例Vol.35】突撃!メンター&メンティのピアトラ活用事情!その2 【Peer-Trust活用事例Vol.35】突撃!メンター&メンティのピアトラ活用事情!その2
【Peer-Trust活用事例Vol.34】突撃!メンター&メンティのピアトラ活用事情! 【Peer-Trust活用事例Vol.34】突撃!メンター&メンティのピアトラ活用事情!