まるっと公開!エン・ジャパンの社内報

参加者500名以上!Japan IT Weekに中途採用ソリューションの淳也さんが登壇

参加者500名以上!Japan IT Weekに中途採用ソリューションの淳也さんが登壇

せき
せき
エン・ジャパンの広報。パン屋巡り+旅行が趣味です!関西生まれの2015年入社。

広報の関です。

GWいかがお過ごしでしたか?私は夫の実家(北海道)に帰省しました!

車窓から牛🐄が見える大自然に癒され、元気いっぱいです^^

 

さて、本日はとあるイベントの様子をお届けします。イベントに登場したのは、当社でシステム導入やDX推進を担う中途採用ソリューション事業部の淳也さん

非エンジニアからDX推進の責任者になり、その取組方法や成果から昨年はサイボウズ社主催のイベント登壇やメディア取材など引っ張りだこでした…!

https://www.en-soku.com/life/78043

そんな淳也さんが登壇したのは、Japan IT Week

Japan IT Weekは最新のIT製品/サービスが集まる日本最大のIT展示会。今年の春開催では、3日間で3.9万人以上が来場した大規模イベントです。今回はその中の特別講演にゲストスピーカーとして登壇!

登壇テーマはこちら

ノーコードツール利用と、kintone開発体制について

コロナ禍で各社のDXが急務になる中、各社の関心が高まるテーマです。kintoneを活用している当社ですが、具体的な活用方法に加え、ノーコード開発人材の「発掘・採用・育成」について本講演で紹介してきました。

社内外からどのように人材を採用するのか?採用基準から、育成手法まで具体的に解説しました。エンでは営業からの異動者もノーコードツールの開発に携わっています。
セミナーの参加者は500名以上!あまりの盛況ぶりに増席したそうです・・・!関心の高さが伺えますね。

質疑応答コーナーでは、「ノーコードツールを使いこなすまでの具体的なトレーニングの期間は?」や「システムの属人化に対する対策は?」、「現場の課題をうまくヒアリングするには?」など多数の質問をいただきました。

これまでの実体験を踏まえつつ、頂いた質問にもしっかり回答しました。

IT人材が貴重だからこそ、ノーコードを活用したDX推進には関心のある企業も多いはず。少しでも当社の取組が参考になっていたら嬉しいです^^

Twitterでも嬉しい感想が続々!

DX推進など淳也さんが取り組んできた自身の挑戦について話すClimbersや、DX推進を成功させる組織づくりのコツを話すイベントなど、今後もさまざまなイベントに登壇予定!

社外からも注目を集めるエンのDX推進、各部署でお困り事がある際は淳也さんに相談するといいかもしれません◎(広報も淳也さんに相談し、ツールを導入しました!)

この記事が気になったら
シェアをお願いします!
X ブランドロゴ
facebook ブランドロゴ
LINE ブランドロゴ
参加者500名以上!Japan IT Weekに中途採用ソリューションの淳也さんが登壇
参加者500名以上!Japan IT Weekに中途採用ソリューションの淳也さんが登壇
レポーター画像
エン・ジャパンは
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!

この記事を書いたレポーター

せき
せき
エン・ジャパンの広報。パン屋巡り+旅行が趣味です!関西生まれの2015年入社。
私の投稿

最近のエン・ジャパン

写真でひも解く!エンのリアル

最近の人気記事ランキング

一番見られている記事はどれだ!?

  • X ブランドロゴ
  • facebook ブランドロゴ
  • LINE ブランドロゴ