
『eコミュニケーショングランプリ』1次選考突破!一般投票受付中!#きょうのエン
広報の清水です!
この度エン・ジャパンは、『eコミュニケーショングランプリ』の一次選考を突破しました!

『eコミュニケーショングランプリ』とは?
日本で唯一の総務専門誌『月刊総務』を発行する株式会社月刊総務が主催。リモートワーク下でのコミュニケーションの工夫や知見を共有する場、取り組みを称え合う場を作ることを目的とした「参加型」のグランプリ。今回が初開催となります。
リモートワークの急激な広がりにより、社員同士のコミュニケーション不足が企業の大きな課題となっていることを背景に、"ニューノーマルな働き方に、ニューノーマルなコミュニケーションを"というテーマで開催しています。
現在、グランプリ決定をかけた一般投票を受付中!(締め切り:8月5日)
================
▼すべての1次選考通過作品、そして投票はこちらから!
https://www.g-soumu.com/ecg/winners.html
================
今回、エン・ジャパンは「バーチャルオフィスの活用」をテーマにエントリーしています。

コロナ禍で始まったリモートワーク。そこに適応すべく、エン・ジャパンは昨年から急ピッチでバーチャルオフィスの活用を進めてきました。
結果、いまでは「バーチャル本社」まで設立。エン・ジャパンの第2のオフィスとして、コミュニケーションはもちろん、新人育成や社内イベントの開催など、活用シーンが拡がっています。

今回、この『eコミュニケーショングランプリ』のエントリーにあたり、実施背景や導入プロジェクトの推進、その後の効果まで、詳細に発表しています。


コロナ禍で生まれた、エン・ジャパンのニューノーマル。そのすべてを、このグランプリで公開しました。
グランプリは、みなさまの投票で決まります!エン・ジャパンとしては、ぜひグランプリを獲得し、このノウハウや経験を多くの企業様へシェアしていきたいと考えています。

この数ヶ月、多くのメディアの取材対応であったり、oViceの大規模イベントへの登壇、企業との情報交換などを通じて、その度に当社にとっての「当たり前」が一般的にはそうじゃない、ということに気付かされました。
多くの会社は「在宅勤務は問題が多いから、出社を増やす」という打ち手を当然のように行っています。それはとても勿体ないことで、この状況を「機会」として捉える理念や経営方針、一人ひとりの社員の工夫、行動。知ってもらうことで、変化・変革のお役に立ちたいです。
ということで、あなたの清き一票をぜひ!
================
▼すべての1次選考通過作品、そして投票はこちらから!
https://www.g-soumu.com/ecg/winners.html
================
投票締め切りは、8月5日(木)!
どうか皆様の清き一票、よろしくお願い致します!
▼エン・ジャパンのバーチャルオフィス活用をもっと知りたい方!こちらの記事をご覧ください^^
https://www.en-soku.com/life/70668
https://www.en-soku.com/life/76877
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- しみず
- エン・ジャパン広報。好きなお酒は鍛高譚。ホットヨガでデトックス。