
祝!ご入社1周年!入社1周年経った方にインタビューしました♪#シュクイチ#15
こんにちは。HR OnBoard事務局の大塚です。
在宅勤務になってから約1ヶ月。最初は環境に慣れず四苦八苦していましたが、共有スペースからデスクとイスを奪い、自分の部屋に移動させたことで仕事部屋を整えることに成功しました。
しかし、家族のいる環境であることは変えられないため、仕事中にときどき訪問者が現れることも…。

この訪問者は私のことを「ずっと家にいるし、動かない人」と認識したようです。
さて、今回で15回目のシュクイチでは、この4月で入社1年1ヶ月目の方にお声かけさせていただき、「ご入社1周年おめでとうございます!」のキモチをこめてエン・ジャパンでの1年間について伺いました!
転職理由と、この会社に決めた理由を教えてください!
エン・ジャパンは、若くして成長できる会社だと感じたので転職を決めました。
入社後に感じたギャップはありますか?
良い意味でベンチャー気質なところですね。この点が自己成長につながっているなと感じます。
仕事を通じて喜びを感じたことはありますか?
自分が紹介した入社者が、活躍しているという報告をいただいたときは素直に嬉しかったです!
これからどんな風に働いていきたいですか?
プレイヤーとして、まずは成果での貢献に努めて、将来的にはマネジメントにも挑戦したいです。

肉体改造…!なんとも強そう!一緒に汗を流す仲間を集める動き、とっても素敵です!まずはプレイヤーとしての力をつけて、将来的にはマネジメントにも挑戦していきたいとのこと。筋トレのように努力の積み重ねを続ける武田さんの今後のご活躍を応援しております!


転職理由と、この会社に決めた理由を教えてください!
業界領域を広げたいと思い、転職を決意しました。エン・ジャパンに決めた理由は、社会正義性と収益性の両立という経営理念に共感したためです。
入社後に感じたギャップはありますか?
事前に聞いてはいたのですが、入社してみて改めて若い組織だなと感じました。あとは、風通しの良さに驚きましたね。
仕事を通じて喜びを感じたことはありますか?
喜びは日々感じています。何かしらの業務で対応した際にいただく、「ありがとう」の言葉が嬉しいです!
これからどんな風に働いていきたいですか?
実務面での更なる業務習得はもちろんですが、人間成長を果たし、経理のプロとしてエン・ジャパンを支えられる人財になれるよう努めていきたいです。

笑顔あふれる素敵なお写真ですね!日々の業務の中で交わされる「ありがとう」が嬉しいというお気持ち、とってもわかります!「仕事なんだからやって当たり前」と思わずに感謝の言葉をもらえると、「次も頑張ろう」とモチベーションにつながりますよね。また、ご自身のスキルアップはもちろん、経理のプロとしてエンを支えていきたいという渡辺さんの熱い想いにグッときました!


転職理由と、この会社に決めた理由を教えてください!
教育の観点から働く人の支援を行いたいと思ったことがきっかけです。エン・ジャパンは、「働くこと」「人のこと」を大事にしている会社だと感じたので、転職を決めました。
入社後に感じたギャップはありますか?
周囲のみなさんの仕事への向き合い方には驚きました。日々刺激を受けています!
仕事を通じて喜びを感じたことはありますか?
自分が企画した商品を使ってもらえて、「学びになった!」「役に立った!」と言ってもらえることが一番嬉しいです!
これからどんな風に働いていきたいですか?
常に向上心を持って一生懸命働いていきたいです!

みなさんでかわいく「指ハート」!楽しく盛り上がった雰囲気が伝わってきます♪大野さんもおっしゃっていますが、エンの社員の方は個性豊かな方ばかり!そして、みなさんそれぞれが自分の仕事に対して誇りや熱い想いを持っているので良い刺激をもらっている方は多いのではないかと思います。向上心を持って働いていきたいという大野さんから良い影響を受けている人もきっとたくさんいらっしゃることでしょう★


転職理由と、この会社に決めた理由を教えてください!
働くことを前向きに捉えられるよう、組織課題を解決する仕事がしたいと思い、転職を決めました。エン・ジャパンには、「同じベクトルを持っている企業を見つけた!」という思いで入社を決意しました。
入社後に感じたギャップはありますか?
年次に関係なく学び、成長することを楽しんでいるところに驚きました。また、意外とアナログ管理だなと思うところもあり、内心ほっとしました。笑
仕事を通じて喜びを感じたことはありますか?
担当企業に信頼していただき、困ったときに頼っていただける関係性が作れたときはとても嬉しいです!
これからどんな風に働いていきたいですか?
人活サービスのカスタマーサクセスを盛り上げていきたいです!
※人活=人材活躍支援事業部の略

初めてとは思えない前向きな取り組み方…!最高の仕上がりですね!金丸さんが転職理由として挙げられていた「働くことを前向きに捉える」ということを、まずはご自身が体現されている様子がかっこいいと感じました!担当されている企業と信頼関係を構築も、きっと金丸さんの正義感や熱い想いがあってのものだと思います。カスタマーサクセスがより一層盛り上がっていくところ、想像しただけで私までワクワクしてきました!


転職理由と、この会社に決めた理由を教えてください!
営業からのキャリアチェンジがしたくて転職活動をしているときに、エンでのディレクター職に惹かれて入社を決めました。
入社後に感じたギャップはありますか?
お互いのことを思いやれる風土が浸透していて、穏やかで優しい方が想像以上に多かったです。
仕事を通じて喜びを感じたことはありますか?
取材で自分が出会ったことのない仕事のお話を聞くときはワクワクします!あとは、自分が携わった求人広告で採用が決まったり、感謝していただけたときは嬉しいです。
これからどんな風に働いていきたいですか?
価値を提供できる人財になって介在価値を発揮できる仕事をしたいです。

みなさんの笑顔が優しさにあふれているのが伝わってきます…!サプライズ嬉しいですよね!北垣さんがワクワクされるという自分が知らないお仕事の話。企業の方はもちろん、エンの中途入社の方もさまざまな職種からキャリアチェンジされてきていてお話を聞けるというのは、エン・ジャパンのような業界ならではのような気がします。仕事に対して前向きにチャレンジされている北垣さんの更なるご活躍を応援しています!

みなさま、素敵なお話をありがとうございました!改めて、ご入社1周年おめでとうございます!
いかがでしたでしょうか?HR OnBoard事務局では、今後も引き続き入社1周年のお祝い投稿「シュクイチ」を続けていく予定です。中途入社のみなさまで「載りたい!」という方は、お気軽にHR OnBoard事務局までお声かけくださいね!次回もどうぞお楽しみに★
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- キャリア相談室
- 自社社員の入社後活躍を支援している、キャリア相談室です。 エン・ジャパンの入社後活躍のあれこれをお送りします!