
大阪の良さはノリと社員同士の距離感!異動ぶっちゃけトーク~大阪→東京異動編その2~#きょうのエン
広報の大原です。
週末に電動自転車ですっ転びました。
子供2人を乗せていたので2人が無事で本当に良かった…。(私は膝と手を負傷しました。地味に痛い…。)
これから梅雨の時期、雨で道が滑りますので皆様お気をつけを><
さて、前回異動ぶっちゃけトークで大阪から異動したメンバーを取り上げたところ…「私も出たい!」という声をもらいまして。
今回も大阪からの異動者のホンネに迫ってみたいと思います。
▼バックナンバーはこちら。
https://www.en-soku.com/life/35042
https://www.en-soku.com/life/35667
https://www.en-soku.com/life/36171
今回はこの4名!


■大阪から異動してきた経緯は?
僕は1年目のときから異動希望を出していました笑。2014年に入社し、2017年に異動をしたので…かれこれ3年言い続けていたという。(楪葉)
私も希望を出していました。そろそろ大阪から出たいなと思っていたので。(金藤)
私はいきなりの辞令です。まさか私が…と驚いたのですが、これも運命だなと思って。(井上)
旦那さんが転勤で東京にきていたので、異動の希望をしていました。(松廣)
■ぜひみんなに伝えたい、大阪オフィスのいいところは?
拠点が小さいがゆえ、社員同士の距離感が近い。また、拠点全体を巻き込んでやりたいことをできるのが良い所。アシスタントさんと拠点を活気づけるポスターを作成して、オフィス内に貼りまくってました!(楪葉)
元気がいい!(金藤)
拠点ならではの活気!新人歓迎会や忘年会は大阪オフィスで勤務する全員で行なうのでかなり大規模。そしてノリが良い人ばかりでかなり盛り上がります!気合いの入れようはまるで文化祭(笑)(井上)
大阪拠点では、拠点内でのクリエイティブコンテスト(※)が行われています。拠点全体で良い原稿や仕事を共有し、高めていこうという意識があるのが良かったです^^(松廣)
※)クリエイティブコンテストとは?
求人広告業界において、もっとも広告クリエイティブにこだわりを持つと自負するエン・ジャパン。その社内で行われるクリエイティブの祭典です。
掲載された広告だけでなく、なぜこのような広告設計になったのかというプロセス、その広告を掲載した採用成果も考慮して投票が行われます。
■東京オフィスにきてびっくりしたことは?
本の貸し出しが行われていたり(en book garden)、ラウンジがあること。(金藤)人が多さ!(井上)
フリーアドレスかっこいい。(松廣)
人が多い分、コミュニケーションが希薄…?(楪葉)
異動してよかったことを聞いてみると、「毎日新鮮で楽しい」「関わる人が増えて、仕事が更に楽しくなった」「成長のチャンス!」などポジティブな声ばかり。異動ってどうなかな?と感じている方の参考になれば嬉しいです^^
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- おおはらしおり
- エン・ジャパン広報担当。6歳の娘と3歳の息子がいるワーママです。 すきなこと:子供と一緒にはしゃぐ、食べる、お酒、手芸、爆買、歌う、ジャニーズ。
第一線で活躍するあの人の履歴書を大公開!エン転職の「ぼくらの履歴書」は必見のコンテンツ! 第一線で活躍するあの人の履歴書を大公開!エン転職の「ぼくらの履歴書」は必見のコンテンツ!
『仕事で成長したい学生のあなたに贈る 就活術』公開!これまでの小冊子・研究レポートも一挙紹介。 #きょうのエン 『仕事で成長したい学生のあなたに贈る 就活術』公開!これまでの小冊子・研究レポートも一挙紹介。 #きょうのエン
人材紹介事業部で発足!ママ社員向けプロジェクト【WIN MAMA LABO】について聞いてみた。 #きょうのエン 人材紹介事業部で発足!ママ社員向けプロジェクト【WIN MAMA LABO】について聞いてみた。 #きょうのエン