
STORY #5『iroots』に携わる人たちのroots(根底)に迫る!
こんにちは!irootsインターン生の吉田です!
まだまだ続きます!『iroots』に携わる社員のrootsシリーズ!
これまでの個性豊かな社員のSTORYも見ていただけると嬉しいです!
今回は、、、
カスタマーサクセスとして、irootsを利用いただいている企業の採用成功に向けて取り組む、
沖縄出身、伊佐さん!!
僕の大好きな伊佐さん!色々教えてください!!!
①最初に、今までの経歴を教えてください!
―今の仕事内容/ミッション/やりがい
2021年にリース会社に新卒として入社して、社内システムの運用、DX推進を行なっていました。
2022年に退職し、irootsにジョイン。入社後は、まだirootsを利用したことがない企業へ新規営業をしていました。
今はカスタマーサクセスとして、irootsを利用いただいている企業の採用成功に向けて、伴奏しています。
②どんなご家族の中で育ちましたか?
誰に対してもオープンな両親と個性的な兄がいる家族で育ちました。
特に3つ上の兄は自分にしかない価値観を持っており、それに憧れていた部分が大きかったと思います。

(幼少期伊佐さん、、現在はまじめでおとなしいイメージがある伊佐さんですが、幼少期は写真のような今とは真逆の性格だったそうです、、、)
③学生時代はどんなことをしていましたか?
小学校から中学校まではずっと野球に打ち込んでいましたが、高校ではレベルの高さに続けられる覚悟がなく辞めることを決意。

後悔は大きいですが、この経験があったから今の自分があると言えるかもしれません。 勉強面では自分の興味がある科目はめっちゃくちゃやり込んでいたので、得意科目と苦手科目の差が激しかったことを覚えています。
大学では地元沖縄を離れて道の世界群馬へ。
元々ミーハーだった私は、大都会東京で活躍したいという幼稚なあこがれがあり、上京を決意。しかし、希望の大学に落ちて、同じ関東だから都会だろうと思い、群馬の大学へ進学。群馬に降り立った時は想像してた大都会とは違ってここで4年間過ごすのかと思ってました、、(群馬の皆さま申し訳ございません)
ただ、今となっては周りの環境に恵まれて住めば都とはこういうことか!と感じるくらい愛着のある場所です。
④今の伊佐さんに大きな影響を与えた原体験はありますか?
中学時代の部活動です。(あれを部活と言って良いのかと思いますが、、笑)
顧問の先生が私生活から学校生活、部活動と全てにおいて妥協を許さない方で、周りからは軍隊と言われていました。
体調不良で休むとなっても「自己管理がなってない!」と叱られてたり、体力的にキツくて100%のパフォーマンスを出さなかった時も「なぜ出さない?やる気がないならおれは付き合えない」と帰ってしまい、他の部員にも迷惑がかかるということもありました。
その甲斐あってか、目標設定や達成に向けた行動については妥協はしないという考えが染み付きました。
(大変=大きく変われる時が座右の銘になったのもこの頃です)
⑤どんな就活をしてましたか?その中でエンに入社を決めたのはなぜですか?
始めてインターンシップに参加した企業のビジネスモデル、キャリア、働いている社員など全てにおいて魅力に感じて、企業選びの軸はその企業と近い項目はいくつあるか?という観点で就活していました。
その企業には残念ながらご縁がなかったのですが、自分なりに納得して新卒で信販会社に入社。
しかし、入社後半年くらいでいわゆるミスマッチを感じて、転職を考えて、2年目になる頃に転職を決意。
その経験から、エン•ジャパンの入社後活躍という理念とそれがプロダクトに落とし込まれていることに惹かれて入社を決めました。
⑥大変な仕事もあると思いますが、伊佐さんがそれでも頑張れる動機はなんですか?
自分のような学生が減って欲しいという想いがあることです。
自身の就活を振り返ると考えが偏っており、時には取り繕った就活をしていました。
そのため、前職の会社にも迷惑をかけてしまいましたし、結果的に自分を苦しめることになりました。
なので、社会のために懸命になれる学生に選択肢を増やしたい。
その想いが頑張れる動機になっていると思います。
⑦irootsの一番好きなところは?
irootsに関わる全ての人たちです。
一緒に働いている人たち、学生に親身になって向き合ってくださる人事の方々、何かに懸命に打ち込んでいるirootsの学生さんたち。
それぞれ志をもって取り組んでいると感じるので、この想いは大切にしたいです。
⑧irootsで今後やりたいこと・達成したい目標はありますか?
新卒採用、就職活動において、ネガティブなイメージを無くして、学生と企業が本音ありのままをさらけ出すことが当たり前になることです。
伊佐さんありがとうございました!!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- 吉田峻斎
- irootsインターン生 大阪大学 経済学部4年です!