広報の関です。
あまりの暑さにGWに帰省した義実家の北海道が恋しいです…。
そんな北海道にまつわるお知らせです!
札幌市のソーシャルインパクト採用プロジェクトが開始しました!
札幌市のプロジェクトは今回が初!募集するのは、スタートアップ支援を担う「スタートアップ推進担当係長」です。
2020年には国からスタートアップ・エコシステム拠点都市に選定されるなど、積極的にスタートアップ企業の創出・育成に力をいれている札幌市。
よりイノベーションが起きる市を目指し、今回スタートアップ支援のプロを初公募します。
全国的にも自治体がスタートアップ支援のプロを公募するのは、まだまだ希少。
この求人の魅力や特徴を余すことなく伝えたい…ということで、札幌市でスタートアップ支援に取り組まれる中本さんにお話をお伺いしました!
AMBIでは中本さんのインタビュー記事を公開中

札幌市ならではのスタートアップ支援における魅力とは?中本さんの仕事の志などお伺いしました。官民連携での先進的な取り組みや、「札幌からユニコーン企業を」という志にぐっときました…。➤https://en-ambi.com/featured/817/
エン転職では本求人を詳細にお届け

特設ページ同様、ライティングは神津さん!今回のポジションに求められるスキルや、やりがい・厳しさなど、詳細に紹介しています。 ➤https://employment.en-japan.com/desc_1158283/
最後に札幌市の中本さんからのコメントを紹介します。(当社プレスリリース用にコメントをいただきました✨ありがとうございます!!)
周囲でスタートアップや地方創生、札幌市に関心のある方がいれば、ぜひシェアお願いします^^
札幌市イノベーション推進課スタートアップ推進担当係長 中本大和氏 コメント

札幌市では、2019年から本格的にスタートアップ支援の取り組みを開始し、現在では行政・大学・民間企業等が連携しながら、スタートアップファーストの考えのもとで良い連携が生まれつつあります。今後5年間は間違いなく札幌・北海道のスタートアップ・エコシステムの飛躍期になると確信しています。そのような大事な時期をお任せできる本気の人材を発掘すべく、国内で抜群の知名度を誇るエン・ジャパン様との連携のもと、本プロジェクトを開始できることをとても嬉しく思っております。札幌・北海道の未来を一緒につくる熱い志をお持ちの方の応募を心からお待ちしております!