
\祝/Webメディア『エンジニアHub』は今月で5周年!おススメ記事を紹介するよ^^ #きょうのエン
こんにちは、広報の星です。
もう11月も半ばを過ぎ、世間はクリスマスモード(?)ですね。私は犬と入れるレストランの予約を済ませ、準備ばっちりです!笑
さて、11月といえば・・・
エンジニア向けWebメディア『エンジニアHub』が今月で5周年を迎えました~!\(^o^)/
現在ではエンジニア向け転職サイトとして多くのユーザーと企業にご利用いただいている『エンジニアHub』ですが、当初はWebメディアとして運営されていました。
2020年6月に派生サービスとして『エンジニアHub キャリア』をスタート。今では『エンジニアHub』ブランドのもとで、転職サイトと記事コンテンツが展開されています!
https://www.en-soku.com/life/68122
メディアとしてこれまでに多くの良質な記事を掲載してきた『エンジニアHub』。
Twitterを中心としたSNSでは現役エンジニアから共感や高評価のコメントをいただいています^^
エンジニア向けのWebメディアですが、IT領域の知識をインプットするのにおすすめの記事もたくさんあるんです。
(かく言う私も、技術的な知識は浅いながらもエンジニアの皆さんの思考を理解すべく読み漁った過去があります…笑)
今日は、サービスを率いる小原さんおすすめの記事をご紹介◎(各画像をクリックで記事に飛べます)
エンジニアの皆さんも、仕事でエンジニアと接する非エンジニアの皆さんも。ぜひチェックしてみてくださいね^^
まずはコチラ!きっと知っている「あのサービス」にどんな技術が使われているのか知れる記事。

こちらの記事は技術寄りの内容ですが、エンジニアの気持ちを知りたい方にはぜひチェックしてほしい記事◎

エンソク読者の多くを占めるであろう非エンジニアの皆さん、この記事でちょっと疲れていませんか?(私は疲れました…笑)
安心してください。次は非エンジニアでも読みやすく、システム開発がどんな風に進むのか(ざっくり)理解できて、開発以外のビジネスにも活かせるヒントがもらえる記事!

続いては、エンジニアの近くで聞き耳を立てたりSlackを覗くとよく出てくる「Backlog」の理解が深まる記事。

最後は、開発の裏側がのぞける記事!東京都の新型コロナ対策サイトにまつわるインタビューです。

いかがでしたか?
多くのエンジニアが良質なコンテンツを見に訪れる『エンジニアHub』。エンジニアの転職支援にもますます力を入れていきます!
ぜひ皆さんもサイトをチェックしてみてくださいね^^

この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- ほし
- エン・ジャパンの広報です。 2017年新卒入社。 好きなものは日本酒です。愛犬「みるく」に朝6時に叩き(吠え)起こされる毎日。