まるっと公開!エン・ジャパンの社内報
人気のキーワード
まるっと公開!エン・ジャパンの社内報
下期に向けてよい目標設定を!他者とブレストしながら目標を決めるのもアリ!
2021/09/29UPDATE!

下期に向けてよい目標設定を!他者とブレストしながら目標を決めるのもアリ!

shihoko_miki
評価・教育のコンサルタントGに所属。キャリアカウンセラー、キャリアコンサルタント資格保有。1歳の息子を育児中。

みなさんこんにちは。ジンカツのコンサルG三木です。

朝晩、涼しいですね。公園で子どもと遊ぶのにちょうどよい気候です。

遊んで帰ってきた後しばらくして、両手がカニパンみたいにパンパンに腫れてビックリました。
何を触ったんでしょうね・・・

 

さて、今日は目標設定に方法についてお話します!というのも・・・

「評価シートの目標は、担当業務とかけ離れたように感じ、考えるのが難しい」とか。
「担当業務が変わらないから、目標も前回と同じで良いのでは」とか。
「目標はあるけれど、どうすれば達成に近づくのかわからない」とか。

良い目標や、達成するための行動ってどうやって考えたらいいの?

その方法がわからず困ってしまう方は少なくないようです。

目標は必ずしも1人で考えたり、上司との面談やアドバイスを得て考えるだけではないのです。
たとえば、自分の目標に、他者の視点を借りてみる。そんなこともできます。

他者の視点を通じて、目標の解釈が広がったり。目標になり得る自分の役割に気づいたり。
目標達成に効果的な取り組みの発想を得たり。そんな利点があるんですよ。

どうしても1人で考えていると、過去の経験や制約にとらわれたり、思考のクセで発想が
広がりにくいものです。

そこで、今日は複数人で取り組む、目標設定ワークをご紹介します。

大まかな流れ ステップ1:拡散 → ステップ2:収束
まずはアイデアを拡散して視点を広げてから、その上でよりよいと思われるものに
収束させることが大切です。

▼ステップ1:拡散のポイント
①自分が所属する組織の目標(役割や担っている業務)と、自分の目標
(役割や期待されていること、業務等)を伝える

②相手に「自分ならどのような目標を立てるか」アイデアを出してもらう

③それを受けて、便乗発展させて思いついたものもどんどん書き出していく

*アイデア出しをするときの視点例
・自組織の方針や現状の課題を踏まえるとどうか?
・会社の方針を踏まえるとどうか?
・他部門から期待されている事は何か?
・お客様のニーズや要望を踏まえるとどうか?

このような視点を入れながら、考えてみましょう。ざっくりしたものでも大丈夫です。

何が正解というのはありません。「それは無理だ!」と思えるようなものでも、
いったん目標のアイデアとして出しましょう。
時間を10~15分くらいに制限してやってみるのもよいですね。


▼ステップ2:収束のポイント
①目標のアイデアを分類。2軸のマトリクスを用いるとよいです     

*分類する時の軸(縦×横)の例
・重要度×緊急度
・期待できる効果×実現難易度

②3~5個程度(半期の場合)の目標を選びます

最終的に決めるのは自分です。新しい発想が出てきたら新たな視点をくれた相手に感謝。
ワークを通じて自分が当初に考えていた目標が良いと落ち着いたなら、
思考を深めてくれた相手に感謝、でOKです。

 

・・・少しイメージが沸いたでしょうか。

このワークは、2回行なえるとベストです。
1回目:目標設定をする
2回目:目標を達成のために具体的に取り組む事を決める

ここまで考えられるとかなり自分の中に目標とその達成イメージが腹落ちしてくると思います。

 

いかがでしょうか。

よい目標を立てられたら、日々の業務の意味も違って見えそうです。

下期、また通期の着地を考えるこのタイミング。
よければこのワークにも取り組んでみてくださいね!

詳しく知りたいと思ったら、ぜひお気軽にお声がけくださいね。

この記事が気になったら
シェアをお願いします!
下期に向けてよい目標設定を!他者とブレストしながら目標を決めるのもアリ!
エン・ジャパンは
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター
shihoko_miki
評価・教育のコンサルタントGに所属。キャリアカウンセラー、キャリアコンサルタント資格保有。1歳の息子を育児中。
最近のエン・ジャパン
写真でひも解く!エンのリアル