
名古屋オフィスでの「好感演出選手権」に潜入!大会の様子をレポートするよ#きょうのエン
広報の星です。
エン・ジャパンでは在宅勤務を継続中。
リモートでの組織運営をスムーズにしたり、商談レベルを上げたりすべく、様々な取り組みが行なわれています。
今日はそんな取り組みの中から、先日名古屋オフィスで行なわれた「好感演出選手権」の様子をレポートします!
※「好感演出」力とは、エン・ジャパンが大切にしている能力のひとつ。感じの良いコミュニケーションをするための工夫に取り組んでいます。
今回インタビューに応じてくれたのは、主催者でもある拠点長の有田さん。

開催しようと思ったキッカケはなんですか?
最近はWebでのMTGや商談がメイン。せっかくWebで話すなら、Webだからこその楽しい話ができ、社内外に覚えてもらえるようなコミュニケーションができるようになってほしい!と思い、開催しました^^
みんなこだわりの画像、ツッコミポイントが入った背景になり、とても好感を持てる組織になりました!
有田さんの呼びかけのもと、集まった参加者は15人。
20ルーキーや19入社の若手メンバーに加え、入社3年目以上のメンバーやチームリーダーも参加。大盛り上がりだったようです!

気になる内容・審査基準を教えてください!
1人1分半で、背景や自己紹介ページを使って自己紹介。その内容を審査します!
審査基準は、①人柄が分かる背景・自己紹介になっているか。②背景・自己紹介からアイスブレイクができるか。③「一緒に仕事をしたい!」と思うか。の3点。
これを、審査員3名がそれぞれ5点満点で評価し、優勝者を決定するという仕組みです。(有田さん)
1分半で、自分らしさが伝わる自己紹介をするのは実は難しかったようで、時間切れで言いたいことを伝えきれない人が続出・・・!
そんな中、接戦を見事制して優勝&準優勝に輝いたのは…?!
・
・
・

ありがとうございます!以前「おちめし」でアドバイスいただいたこともあって、Zoom背景や表情にはこだわっています◎
なかなか会えないカンパニークライアントに喜んでもらうため、引き続きUPDATEしていきます~!(横山さん)

ありがとうございます!準優勝嬉しいです♪
オンライン商談が増えていく中で、カンパニークライアントが思わず時間をとってあげたくなる営業になれるよう、Zoom背景はもちろんアイスブレイクの内容も工夫しています!
より楽しんでもらえるようにUPDATEしていきます^^(宮島さん)
2人に共通していたのは、身振り手振りの上手さ!日頃から心掛けているだけあって画像にぴたっと合うジェスチャーには、審査員からも絶賛の声が挙がりました。
ネタだけでなく、話し方や声のトーンなどお互いに学ぶところが多かったという好感演出選手権。有意義な大会になったようです^^

この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- ほし
- エン・ジャパンの広報です。 2017年新卒入社。 好きなものは日本酒です。愛犬「みるく」に朝6時に叩き(吠え)起こされる毎日。