まるっと公開!エン・ジャパンの社内報

パイセンのしくじりを教えて!(キンさん)#しくじりカレッジ

パイセンのしくじりを教えて!(キンさん)#しくじりカレッジ

にしぐち
にしぐち
人財戦略室(いわゆる人事)に所属する、ぼうずめがね。

「エンしくじりカレッジ」なるものを、みなさんはご存知でしょうか?

 

社内のエラい方々から、惜しげもなく「しくじり」を披露いただき、それを乗り越えた先に見えた景色(そんなキレイな話ばかりでもないが・・・)みたいな、明日への活力になる、それはそれはありがたい授業を開催しているわけです。

 

あの人でもしくじってるんだ、しくじっても大丈夫だ、どんどんチャレンジしよう、明日もがんばろう。

 

そんな風土をつくり、多くの社員が自身の想いを行動につなげていってほしい。そんな思いで、この企画を進めているわけです。はい。

 

今後、この「エンしくじりカレッジ」をより多くの方に知っていただくために、また、より多くのしくじりをみなさんにシェアするために、3ヶ月に1度の「エンしくじりカレッジ」以外にも、たくさんの機会を作りたいと考えたのが、このスピンオフ企画・・・

 

『パイセンのしくじりを教えて!』 なんです。

 

これから不定期で、各部署で活躍しているパイセンの方々に突撃取材を実施し、嫌がりながらも溢れ出るそのしくじりエピソードを、ensoku!にて惜しげもなくアップしていきますので、ご期待くださいませ。はい!

 

春日井パイセン、峯崎パイセンのお話をこれまでお届けしてきましたが、今回はデジプロ(デジタルプロダクト開発本部)のキンさんに突撃して、お話を伺ってきました。

 

【聞き手はにしぐち(エンしくじりカレッジ担任)】

 

 

┃エンの考え方は、台湾とは違った。だから入社した。

┃任された仕事を全うすることで、前に進む

┃いきなり辞めて、また辞める

┃いつでも、いつまでも、Welcomeback

(取材・文/にしぐち)

この記事が気になったら
シェアをお願いします!
X ブランドロゴ
facebook ブランドロゴ
LINE ブランドロゴ
パイセンのしくじりを教えて!(キンさん)#しくじりカレッジ
パイセンのしくじりを教えて!(キンさん)#しくじりカレッジ
レポーター画像
エン・ジャパンは
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!

この記事を書いたレポーター

にしぐち
にしぐち
人財戦略室(いわゆる人事)に所属する、ぼうずめがね。
私の投稿

最近のエン・ジャパン

写真でひも解く!エンのリアル

最近の人気記事ランキング

一番見られている記事はどれだ!?

  • X ブランドロゴ
  • facebook ブランドロゴ
  • LINE ブランドロゴ