
祝!ご入社1周年!入社1年を経った方にインタビューしました♪#シュクイチ#1
こんにちは。HR OnBoard事務局の南條です。
突然ですがみなさま、HR OnBoardをご存知でしょうか?
https://www.en-soku.com/life/36074
HR OnBoardはエン・ジャパンが提供しているサービスではありますが、もちろん社内でも活用中♪私達HR OnBoard事務局では、エン・ジャパンの入社後活躍を支援しております^^
さて。本日はこの2月で無事「入社1年1ヶ月目」を迎えた方の中から数名お声がけさせて頂き、「1周年おめでとうございます!」という気持ちを込めて、エン・ジャパンでのこの1年についてお伺いしました。この1年間どうだったのか?是非御覧ください♪


転職理由と、この会社に決めた理由はなんですか?
自身のスキルアップとエン・ジャパンの企業理念に「ピン!」と来るものがあったためです。
入社後に感じたギャップはありますか?
若いですね!あと、事業部によってカラーが違うなと感じました。
仕事を通して喜びを感じたことはありますか?
求職者様からの問い合わせや日々の上席対応の際に、「あなたに話せて良かった」とお時間を頂いたのにもかかわらず感謝の言葉をいただけることです。
これからどんな風に働いていきたいですか?
事業の根幹を支えるところを極めたいと思います。事業拡大や組織貢献、利用満足度を向上できるように考え抜いて仕事をしていきたいです。



転職理由と、この会社に決めた理由はなんですか?
転職理由は、どこでも活躍できる人材へと成長していく為と、求職者の入社後ミスマッチを限りなくゼロに近づけたいという理想を抱きはじめた為。この会社に決めた理由は、入社後活躍まで見据えた考え方に共感した為です。
入社後に感じたギャップはありますか?
思っていたよりもトップとの距離が近いなと感じました。

仕事を通して喜びを感じたことはありますか?
これまで採用に苦戦していた顧客の採用が成功し、森本さんのおかげですと喜んでもらえた時ですね。
これからどんな風に働いていきたいですか?
引き続き成果に向かって走り続けたいです!



転職理由と、この会社に決めた理由はなんですか?
転職理由は、正社員として働いてほしいという“嫁ブロック"ならぬ”嫁プッシュ"から。エン・ジャパンに決めた理由は、「自分の経験でも活かせるかな」と感じたからです。
▼黒川さんの「入社前」についてはこちらから!
https://www.en-soku.com/life/31368
入社後に感じたギャップはありますか?
「会社ってこんなに熱いの!?」と感じました。熱さの要因は、理念に基づいていると感じる場面が多々あります。理念を“暑苦しい"と感じる方には難しいんだな。とも改めて感じます。
仕事を通して喜びを感じたことはありますか?
作成した広告が成約につながった時。さらに、設定したSTP(「誰に」「何を」)が求職者の求めているものと一致していた時。
これからどんな風に働いていきたいですか?
STP(「誰に」「何を」)を捉える力をさらに磨いていきたい。そこができれば、どのような職種でも活躍できる「存在価値」を示せると信じているから。



転職理由と、この会社に決めた理由はなんですか?
前職は男性社会だったので、女性が活躍しているエンに魅力を感じたことと、当時の事業部長の方に直接面接していただいて「ここで仕事がしたい!」と思ったからです。
入社後に感じたギャップはありますか?
社員同士の距離が近いな、と感じました。「さん付け」文化のおかげかもしれません。
※エン・ジャパンでは社員を役職や年次など関係なく「さん付け」で呼び合おう、という文化があります。
仕事を通して喜びを感じたことはありますか?
担当カンパニーと一緒に高い目標にチャレンジして、達成した時。社内では、新人賞を先日受賞させていただいた際にたくさんの方に「おめでとう!」をいただいた時は、とても嬉しかったです。
これからどんな風に働いていきたいですか?
カンパニーのパートナーとして、一緒に新しい事実をつくっていきたいです。


みなさま、ご入社1周年、本当におめでとうございます!
HR OnBoard事務局では今後も毎月、1周年記念でお祝いの投稿を続けていく予定です^^中途入社者のみなさま、「是非載りたい!」という方は、1周年のタイミングで是非HR OnBoard事務局までお声がけくださいね♪
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- キャリア相談室
- 自社社員の入社後活躍を支援している、キャリア相談室です。 エン・ジャパンの入社後活躍のあれこれをお送りします!