
わずか3STEP!『 AMBI 』で20代ハイキャリアを採用する方法 #AMBI120%活用術
こんにちは、AMBIでセールスを担当しております舩橋です。
エン・ジャパンが昨年リリースした、若手ハイキャリアのための転職サービス「AMBI」を採用する企業の目線からご紹介します。
▼AMBIは下記をクリック!!
…といいつつも。
突然ですが、みなさん「ダイレクトリクルーティング」という採用手法をご存知ですか?
「AMBI」も実はダイレクトリクルーティングと呼ばれるサービスなのですが、
まず初めて聞いた方は、「『ダイレクト』に『リクルーティング』するってどういうこと?!」と感じられることかと!思われます!(なにせカタカナで横に長い…)
そんな自分で言っていて噛みそうになる新しい手法「DR(ダイレクトリクルーティング)」で人が採用できる仕組みを3STEPでご紹介します!
STEPⅠ. 若手ハイキャリア層を直接スカウト!
「ダイレクトリクルーティング」、直訳すると「直接採用」。
求職者がWeb上に職務経歴書などを登録し、自分の仕事人としての魅力がアピールすることで、待っているだけで「会社からお声がかかる」仕組みで、忙しくても効率的に転職活動が行えます。

そんなダイレクトリクルーティングサービスの中でも、「AMBI」は若手ハイキャリア層に特化したデータベースです。
…ということは……企業からのレターを待って、うずうずしている若手ハイキャリアな求職者が!
営業力アップするには?マネジメントスキルを磨くには?パソコンの画面の目の前に!たくさん!…いらっしゃるわけです!
しかも、
[gallery link="none" ids="38747,38751,38749"]
こういった業界の最新情報を知ることができる記事もお届けしているので…

情報感度が高めな若手が集っているのです!
昨年4月のローンチから1年間で登録者は10万人を突破!
まさに破竹の勢い ! 飛ぶ鳥を落とす勢い ! 日の出の勢い !昇竜の勢い !
そんな方たちに、直接「スカウト」のメールを送ることで、面接へとお誘いしていきます。
システム上でメールのやり取りができるので、日程調整もスムーズ!スピーディに採用活動が行えますね!
STEPⅡ. 求人票を掲載して自主応募も待つ!
とはいえ待ってばかりいられないのも求職者の実情…「AMBI」サイト上では、登録された求人情報を、希望条件を設定して検索することができます。

…ということは……うずうずしている若手ハイキャリアな求職者が!自ら求人を探しに!やってきます!
そして、企業が直接応募を出している求人票には

上記2種類のボタンが!
志望度が高ければ、求職者の自主的なエントリーが入ってきます!
「攻め」がメインの採用手法ではありますが、「待ち」にも期待ができます!
…え、じゃあ「興味あり」って何なの?STEPⅢでご説明します!
STEPⅢ. 「興味あり」に、合格可能性を返す!
「AMBI」オリジナルの機能として、特に人気をいただいているのが、この「興味あり」機能!
求職者が求人票に対して「興味あり」ボタンを押すと、企業に通知が行き、「エントリーした場合、面接してもらえそうか(書類選考に通過しそうなのか)を返してもらうことができます。
「世の中で自分はどんなニーズがあるのか」自身の市場価値を調べることができます。

…ということは……
「この企業に興味はあるけど、書類選考通るのか不安…」な潜在層が!「とりあえず意思表示だけしてみよう」と!するわけですね!
われわれ自慢の「攻め」だけでない「待ち」もできるもう1つの機能です。
お互い両思いであれば、さっそく「スカウト」を送ってエントリーにつなげましょう!
ボタン1つで判断を返せるので、お互いにマッチしない応募を省くこともできますね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回に比べるとだいぶテンション高めでお送りしておりますが、ここでは書きつくせない魅力がまだまだあるサービスです!
「優秀な若手を採用したい!」とおもったら、まずは下記でお問い合わせを!
▼お問い合わせはコチラをクリック
本日はここまで。次回もご期待ください!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- team AMBI
- 若手ハイキャリア向け転職サービス『AMBI』。さまざまな角度で『AMBI』の魅力をお届けします!