
名前も仕事もややこしい!経営企画室メンバー紹介 <IR安念さん篇>
どうも山崎です。
営業から経営企画室に異動し4ヶ月が経過しました。毎日毎日、はじめての業務の連続です。ひと月としてルーティンな月とはならず、常に新鮮なキモチでいます。
https://www.en-soku.com/life/35667

経営企画室の仕事は大小様々なミッションがあり、会社によって役割が違うことが一般的。ややこしや。
当社においても、一見何をやっている部署なのか傍から見ているとわかりにくいという声も多数。何なら、経営企画室のデスクの近くを通ると、なんだか不気味!怖い!という声もありました(汗)



(本当はこんなに怖がられていません)
「経営企画室」という名前だけ聞くと一見スケールが大きな仕事の印象も受けますが、本当は泥臭い仕事っていうのも聞くし、そもそもどんな人たちがいるんだろうか…と謎が多い。僕も異動前に同様のことを思っていました。ややこしや。
せっかく異動したなら経営企画室=謎・怖い・ややこしい、というイメージを覆し、諸々連携しやすくしたり、親しみやすい組織にしよう!と思い立ち今日の投稿に至ります。
ということで、早速、どんな人がいるのか片っ端から聞いてまわろう!どんな人がいるんだろう?メンバーの一覧表はと、、、
あ、あれ?

調べてみると、ややこしい名字の人が経営企画室には沢山・・・
もしかして・・・経営企画室を謎に包ませているのは、このややこしい名字のせい??(→そんなワケはない)
ややこしい名字のメンバーについて一人ひとり解明していけば、もっとわかりやすくなるかな?
まずは、一番近くで仕事している人に聞いてみよう!(え~と・・・)ヤ・ヤ・ヤスネンさん!


安念「え?ワタシ?ワタシ、安念(あんねん)です!ちょっと間違えないでよ!」
山崎「ぎゃあ!! 安念(あんねん)さん! も、申し訳ありません!! 一発で覚えました!」
安念さんは、最近中途入社でIRチームにジョインいただいた方です。前職でもIR業務をやっていらしたとのこと。同じくらいの時期にジョインしたのですが、既に色々と教えていただいている、お世話になっている方です。
※安念という名字は、日本の名字界で7,123番目に多く、全国におよそ1,300人(名字由来netより)。
す、少ない!!!ややこしい!
※ちなみに「山崎」という名字は、日本の名字界で21番目に多く、全国におよそ48万5000人。(名字由来netより)
僕の名前は、そこそこありきたり!ややこしくない!
---
山崎「経営企画室の実態を表すネタを探しておりまして。最近のネタ、何かありませんか?」
安念「ラクダ」
山崎「ふぇ?」
安念「この前、ラクダに乗ったよ」
山崎「ラ・ラクダ?(何を言っているんだ、この人は。経営企画の人は、発言もややこしいのか?)」

安念「ちょっと前、モロッコに旅行に行ったの。月夜の砂漠の真ん中でモロッコワインを飲みながらベルベル人と踊って楽しかった!」
山崎「ベ・ベ・ベルベル人?」

安念「ワタシ、旅行が趣味で国内・海外ちょっとでも気になった場所へはどこでも行っちゃうんです!」
山崎「安念さんがアクティブな方だということが一発で伝わりました!」


安念「あとは、お酒も大好き。友人と集まってワイワイするのが最高ですね!この前は、自宅に人を大勢呼んで手作りのピザパーティーやったんですが、楽しすぎて3時間ピザ焼き続けました。当然お酒も沢山呑んで楽しかったぁ!」
山崎「経営企画室って謎に包まれていましたが、安念さんみたいにエネルギッシュな方もいるんだなぁ~!イメージと違いました! 安念さん、今日はありがとうございます!これからもよろしくお願いします!また飲みにいきましょう!」
初回にしては、刺激が強すぎて今日は疲れたなぁ・・・続きはまた別の日に(次回に続く・・・)

※本当は名前を呼び間違えたりしません。呼び間違えはフィクションです。
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- sota_yamazaki
- フィジーで歴史上初・唯一のプロサッカー選手やっていました。 色々あって、今はIR。人生わからないものですね。