
着目せよ!大阪からの発信! ~パート2~
こんにちは!岡田です。
前回は大阪ensoku!メンバーの2人をご紹介したので、今日は残りの2人のご紹介です!
テーマは変わらず「お正月の過ごし方」です!
遅くてすいません。。。笑
===================================================

en soku!をご覧の皆々様
はじめまして。
天下の台所大阪より、元気と楽しさとうまいもん、
つまり大阪らしさ!大阪ってこんなんやで!を、お届けしたい。
Kazuhiroこと、藤澤一浩です。

さて、年末年始にやったことをご紹介します。
それは、、、、
大学時代の軽音サークルやゼミの友人と遊びました。めっちゃ普通ですね。
ちなみに軽音サークルだった際の写真はコチラ。


話が脱線しちゃいましたが、年末年始。
旧友たちと久しぶりに会ってしたこと、それは、ひたすら思い出話や近況話に花咲かせていました!
そうですね、語るのに欠かせないものといえば何と言っても、うまいもんとお酒!
まずは、サイコーに幸せな昼呑みを。ドイツビールとか飲んじゃって。

けど、一番大好きなのは日本酒です。やはりこれは欠かせません。

シメは地元のワインバー。どんだけ飲むねん。

でも最終日は仕事にお酒を残さないために、、、

コカ・コーラとハンバーガーで乾杯しました。
久しぶりに会えた人も多い年末年始、良い時間を過ごすことができました!
以上になります!
大阪より、元気と楽しさと時々うまいもんをお届けして参りますので、どうぞこれからご期待ください!
===================================================

ensoku!をご覧の皆様
ごきげんよう、そしてはじめまして。
加古川が産んだ、漫画バカ。福井です。
座右の銘は
「大切なことは全部、SLAM DUNKが教えてくれた」です。
さて、私が年始にやったことをご紹介します。
それは・・・・・

これを見ながら、言うのが夢でした。
「日本の夜明けぜよ。」と。その夢がやっと叶います。

意外にに人気スポットなのか!?
やるぜ!淀川!汚いけど捨てた物じゃないっ!!

こんな感じで、初日の出を待ちます。
「ヒャッほーう!!出てこいや太陽!!!」

早く来い!登ってきて俺の目に飛び込んで来い!!

太陽って偉大だわ。ありがとう、大自然。


そして、気がついたことが一つ。
「日本の夜明けぜよ。」言うの忘れてんじゃねえか・・・
というわけで、来年にこの夢は持ち越しです。
===================================================
ということで、4人分の紹介と初投稿が終わりました、、、
いかがでしたか?かなり濃いメンバーの集まりのような。笑
さっそくこの前行われたキックオフでの大阪の様子を記事にしてくれるようです。
楽しみですね!乞うご期待!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- hiroki_okada
- エン・ジャパンの企画。入社7年目。なんでもやります。 好きな言葉は「人は一生のうちに逢うべき人には必ず逢える。しかも、一瞬早すぎず、一瞬遅すぎない時に。」