
活躍人材の見極め方とは?入社後活躍研究所が勉強会を開催したよ、の巻。#きょうのエン
こんにちは!広報の松田です。
この週末はポカポカと、春を感じられましたね~。
我が家は分厚い毛布を一斉にお洗濯。
コートも薄手のものに変え、準備は万端でございます!!
さて、今日は入社後活躍研究所のお話。

入社後活躍研究所といえば、より多くの方の人生の充実と、企業の業績向上に貢献を目的に、日夜研究を続ける、エン・ジャパン自慢の研究機関。 研究成果をエン社員に還元したい!仕事に活かしてほしい! ということで、研究員たちが「 入社後活躍ぶっちゃけトーク 」と題して、社員向けに勉強会を定期開催しています。
※過去には開催された「入社後活躍ぶっちゃけトーク」の模様は、画像をクリック★


今回のテーマは、ずばり!!
採用面接時の見極め
採用時点でのマッチング度合いは、入社後活躍に最も大きな影響を与えます。採用時のミスマッチをなくし、社員の入社後活躍を目指す上で、採用面接時の見極めは欠かすことのできないテーマです。
※先日、研究所が発表したこの記事こそが、勉強会のテーマです







※コンピテンシーとは? ある成果を生み出すために、今現在の取り巻く状況において、自分が持つ能力的な資源(知識、スキル、経験など)を、どのような工夫を加えながら活用することが最も効果的かを考え、それを実行する力のことです。ポイントとしては、①単に知識を多く持っているだけでなく、それを確実に行動化していること。②その行動化においては、今生み出すべき成果を最も効果的に創出できるための工夫があること。この2点です。
自分の持ち合わせた資質+それを活かしてどのように行動に結びつけたか。PDCAが回せるかが、活躍人材かどうかを判断する材料になるということですね。納得です!!!
「 面接での見極め方に悩む企業にぜひとも共有したい内容でした! 」 「 面接では、履歴書に書かれた学歴やスキル・経験だけでは測れない、行動力や再現性を確認する場だとよく分かりました! 」
参加者の満足度も高く、大好評だった勉強会。次回も乞うご期待!!

▼入社後活躍を本気で研究中!エン・ジャパンで働いてみたい!という方は下記をクリック!!

この記事が気になったら
シェアをお願いします!

活躍人材の見極め方とは?入社後活躍研究所が勉強会を開催したよ、の巻。#きょうのエン

エン・ジャパンは
積極採用中!
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- まつだ
- 広報@ブランド企画室。息子(1歳)と嵐を愛でる2012年新卒入社。
私の投稿