えぇー知らなかった…!
その真偽を確かめるべく、グループ会社である「エンワールド・シンガポール」のカントリーマネージャー西野さんに問い合わせてみました!
シンガポールのこと、色々教えてください!
さっきの情報は、どれも本当です。あとマジメな情報も付け加えると…
シンガポールのビジネスパーソンは、2・3年でキャリアアップを求めて転職をしてしまうことが一番の特徴。だから、日本から来て組織づくりをしようとする日本人は面食らうことが多いようです。
企業は常に人材市場に目を向けて、人のパイプラインを作っておくことが大事。日本のように採用条件を固定してしまうのではなく、まず可能性のある候補者に会っておくことをオススメしています。
φ(..)メモメモ
まさにそんな情報も含めて、シンガポールに進出する日系企業が知っておくべき情報をお披露目するセミナーを開催しましたよ!とのこと。
これは、エンソクでも紹介せねば!と、当日の写真を入手。早速ご紹介します。
題して「日経G アジア x Mercer x エンワールド共催 在星日系企業向け人材戦略セミナー」。
過去5年日系企業のシンガポール進出や地域統括機能の設置が増加しましたが、人材の流動性の高さや、そもそも適切なコア人材が採用できない、現地でリーダーを育成できる環境にまで至っていないなど、人にまつわる諸問題により当初の目的が達成できない企業が多くあります。
そこで「人材獲得から始まる一連のリーダー育成フレーム」を提示して在星日系企業様の発展に寄与すべく、日経グループアジア本社・Mercer社・en world Singaporeの3社共催で、在星日系企業の経営職・人事管理職の方々を対象としたセミナーを開催することになりました。(本イベント告知ページより)