
年始は祈祷でスタート!全国の神社にエン社員が出没!#きょうのエン
明けましておめでとうございます。正月食べ過ぎで1キロほど肥えた、広報の森本です。
と嘆いていたら、隣りにいる男性社員は3キロ増。……まだまだ大丈夫。
私は正月休みに4つほど神社でお参りしたのですが、エンのとある事業部では、事業部全員で初詣!ご祈祷を受けたところも。

そんな噂を小耳にはさみ、極秘にその様子を入手。en soku!限定で、ご紹介します!
「全員で初詣、ご祈祷」イベント。開催が決まったのは、年末ギリギリの12月21日。急遽ミッションを担ったのは、入社6年目の神田くん(趣味・特技:テニス)。
迫りくる年の瀬…。営業経験で培った電話をかけるスキルを駆使して、都内近郊の神社に祈祷の依頼をする日々が続いたそうです。
神田の学び。
「祈祷の予約は遅くとも11月」
…深イイ。
当日は、道案内と社員アテンドのため、駅のホームから地上まで階段ダッシュ(しかも、あの六本木駅)。と、影の立役者も演じきりました。お疲れさまです!!!

もう一陣は、花園神社へ。

祈祷の儀式の途中、玉串奉納に着用する特別な衣装だそうで。大変お似合いです!








社員からも好評な声がたくさん!
集団でご祈祷を受けるのは初めてだったのですが、いやぁ、なかなかいいものですね。気持ちが引き締まり、やっと新しい年になった!という実感がわきました。(2006年入社)
お昼にオフィスで餅を焼いて配ってみました。他にも、みんなで神社に出かけて人生初のご祈祷を体験。2017年、ちょっと楽しいことからスタートできたように思います。仕事の本質か、というとちょっと違うかもしれませんが、こうやってある意味でやりたい放題している以上、きちんと仕事に取り組まなくちゃ、とも思います。(2010年入社)
本日はじめて事業部として初詣に行きましたが、こういった行事を行なうことで、身の締まる思いになりますね。特に本日は休み明けでしたので、良い頭の切り替えになりました。(2016年入社)
仕事以外の交流が年始から生まれるのも、良いですよね!2017年も張り切っていきましょう!!
今年も、どうぞ、よろしくお願いします。
初詣は欠かさないタイプだ、仕事以外の交流も大事にする職場で働きたい。そんな方は、こちら!エンは積極採用中!

この記事が気になったら
シェアをお願いします!

年始は祈祷でスタート!全国の神社にエン社員が出没!#きょうのエン

エン・ジャパンは
積極採用中!
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- もりもと
- エン・ジャパンの広報。趣味:5歳の娘を愛でる。呑む。旅に出る。
私の投稿