
【大学生がエンに突撃取材】出戻り入社の実態は?
こんにちは、広報の森本です。
エン・ジャパンに大学生がやって来た!目的は「出戻り入社」をテーマにした研究。エン・ジャパンは「 Welcome Back制度 」によって、転職で自社を離れた社員を再雇用する風習?があるんです。社員の仲が良いので、退職後も遊んだり、結婚式で再会したり。「帰ってこいよ」、なんて話も日常茶飯事。
ということで、人事責任者(右奥)と、4年前に出戻り入社した柳沼(右手前)が話します。

私(右手前)も、話の本筋に関係ないけど、積極的に乱入。

熱心に聞いてくれる学生たち。ゼミの発表会に使うそうです。


人が前向きになる瞬間の後押しをしたい。人生の分岐点に携わりたい。という思いに合致していたのは、やっぱりエン・ジャパンだな、と戻ってきました。
柳沼自身は、どんどん改善案を出して、みんなで仕事や組織を良くしていこう。という考え方。エンは、他の社員も意見交換を惜しまず、発信する姿勢を好んでもらえることが心地よいそうです。
確かに、新人発信のプロジェクトも珍しくありません。こういうのとか。
http://www.en-soku.com/business/8199
「前回エンを辞めた時は、一般事務という雇用形態だった。周りの友人が総合職として活躍していく中で、自分1人でも生きていける力を身につけたいと焦っていた」
「意気揚々と辞めたくせに、正直、戻るのは恥ずかしくて申し訳なかった。けど、みんなが出戻りを喜んでくれて、安心した」
柳沼の率直な飾らないトークに、花が咲きます。きっと愛想笑いではないはず。

最後は、みんなで。

エン・ジャパンに興味を持っていただき、ありがとうございました!素敵な発表になること、楽しみにしています!
後日談…取材に来てくれた学生とメールでやり取りしていると…
私たちも取材を通して、エン・ジャパンさんが本当に良い会社だということが伝わりました。 転職や出戻りのお話を伺って、就職後の可能性も無限大にあるのだと知ることができました。私が転職する際はエン・ジャパンさんのお力を借りたいと思います。
視点が一段も二段も高い。いや、遠い。
転職するときだけではなく、ぜひ就職先としても視野に!!と思いつつ、失礼します。
▽エン・ジャパンの採用ページはコチラ!
http://corp.en-japan.com/company/recruit/この記事が気になったら
シェアをお願いします!

【大学生がエンに突撃取材】出戻り入社の実態は?

エン・ジャパンは
積極採用中!
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- en soku!編集部
- en soku!編集部です!エン・ジャパンでの取り組みやリリース情報、調査情報などを親しみやすくお届けしていきます。
私の投稿