
財プラ生成AIコンテスト始動!
初めまして!
人財プラットフォーム事業部企画の初鹿野、AA営業稲川と申します。
肌寒くなってきましたね。寒い中でも財プラはいつも熱い!!
この度は財プラの熱い取り組みを広報します!!
祝!財プラ生成AIコンテスト開催決定!
目的はずばり、生成AIを活用した業務の改革です。
コンテストを起爆剤に、財プラのAI活用を劇的に加速させます。
そして、今回はお祭りなので、入賞者にはなんと賞金(金銀銅)も\(◎o◎)/!
(こんなこと初めてです。個人的には非常に嬉しいです!笑)
コンテストに向けた財プラの取り組みを皆様に大公開します!
■TOPIC①財プラの取り組み
財プラではこんな取り組みが早速進んでいます!
・諸葛孔明から戦略のアドバイスをもらうマネージャーも(笑)
・メール文章やうち手の立案なども生成AIがサポートできる仕組みも!
・資料の作成や議事録なども作業時間が10分の1に!?
・複雑なエクセルも生成AIで簡単に!?
・入社したての人でもプロの採用コンサルに!?
■TOPIC②財プラChatGPT登録率100%
財プラは速さに自信アリ!
広報からたったの2日でChatGPT登録率はなんと100%!
■TOPIC③ 財プラ×生成AI 勉強会 開催!
生成AI勉強会を計2回開催し、
お昼時にもかかわらず、合計100名が参加しました!恋愛をテーマにChatGPT触れるワークショップや
他社の事例を踏まえた勉強会を開催し財プラ内でも生成AIの温度感急上昇!
現在は、コンテスト優勝に向けて、各部門、個人がアイデア出しの真っ最中!

■勉強会後の日報抜粋
「日々の業務において生成AIを手軽に活かすとすれば、「商談準備」にうまく活用できそう。」
「まずは触ってみることが大事であると感じました。こういう風に活用出来そうだと思っていても、
プロンプト次第で出てくるアウトプットがイマイチだったりすることもあります。」
「デートプランを考えるという具体的な例を用いてご説明いただき、楽しみながら理解することができました。」
最後にはなりますが、財プラ全員がサービス開発者としての意識を持ち、
自由な発想と熱い想いでコンテストに取り組んで参ります。
財プラの更なる飛躍に乞うご期待!

盛り上がりましょう!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- ハイ・ミドの日常
- AMBI、ミドルの転職を運営するハイ・ミドルクラス採用支援事業部(ハイ・ミド)の日々の様子についてお伝えしていきます!