こんにちは、広報の齊藤です。
本日9月1日は、何の日かご存じでしょうか?そうです、「防災の日」です。
そして今年は、関東大震災からちょうど100年の節目となります。
台風・地震・津波・火山噴火など、日本は災害が発生しやすい国。いつどこで何が起きるか分からりません。
ということで今回は、普段から防災対策をしている社員に、どんな防災グッズを用意しているか聞いてみました!
まだ用意していないや…!という方は、ぜひここで紹介させていただく皆さんの備えを参考にしてみてください!

ブランド企画室 映像制作チーム 小水流さん

ちょうど先月防災グッズを買ったばかりの小水流さん。引っ越ししたタイミングでポチったとのこと!イマドキの防災リュックってこんなにスタイリッシュなんですね…!

中途採用ソリューション事業部 東海グループ 清水さん

清水さんの防災グッズはこちらのラインナップ。エアーベッド、いいですね!これならどんな状況下でも快適に睡眠撮れそう。そしてエビピラフ美味しそう。

ブランド企画室 デザインチーム 南岡さん

南岡さんが用意されている防災グッズはこちら!後ろの大きい黒いパネルは「ポータブル太陽光発電パネル」だそう。コンセントなしで発電できるのはめちゃめちゃ便利!!!
ちなみに、参考までに私齊藤の実家にある防災グッズも聞いてみました。たくさん写真が送られてきました。

この他、お水は4箱あるそうです。どうやって運ぶのでしょうか…
以上、エン社員の防災グッズの紹介でした!
いつ何が起きても自分の身を守れるよう、この機会にぜひ防災対策しておきましょう!
ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました!