
【エン・ジャパンもサポート】立教大学中原ゼミ「20‘s展」無事終了!(資料あり♪)
入社後活躍研究所と人材活躍支援事業部のメンバーを中心として、ワークショップ開催に向け、パーソル・ビズリーチの皆様とともに立教大学中原ゼミの学生たちをサポートしてきた約半年間。
3月6日に無事ワークショップが開催されました!
↓過去の様子はこちらから↓
https://www.en-soku.com/life/72632
当日は200名もの方が参加し、大盛況となりました!
今回はコロナ禍での開催ということで、多くの企業が課題意識を持っていそうな以下テーマでのワークショップが行われました。
✓オンラインOJT
✓オンラインフィードバック
✓オンラインミーティング
✓中途入社者のオンボーディング
課題設定から、解決策の提示、実践の場としてのワークショップづくりまで、約半年のサポート期間は、時には厳しい意見も含めてたくさんフィードバックさせていただきました。
キックオフから開催に至るまで完全オンラインでのプロジェクト。
学生が社会人に向けて「実務ですぐに使えるオンラインワークショップ」を提供するという、ただでさえ難易度の高いミッションに加え、私たちサポートする企業のメンターも、学生同士ですらリアルでの対面なしでゼロから作り上げました。
紆余曲折ありましたが、学生の皆様のこの半年の成長はすばらしかったです!!!!
私たちも、若さとパワーに刺激をもらいました。。。!
ワークショップの資料も、コロナ禍における社会貢献の一環として、公開しています!
学生視点が活かされつつ、完成度の高い内容になっています。自組織でも是非ご活用ください!
========================================
20’s展2021 ワークショップ資料のダウンロード:https://bit.ly/2ZIMK87
========================================
※これらはご自由に閲覧・利用はいただけますが、ワークショップ資料の著作権は学生に所属し、著作権は放棄しません。 開発されたファイル、内容の一部を引用したりする場合には、所定の引用表示を行っていただけますと幸いです。引用表示の方法は、資料に提示してございます。

ワークショップが始まる前は(勝手な親心で)ドキドキでしたが、ワークショップの最後には、参加者の方から「職場で使ってみます!」というチャットも飛び交い、使えるワークショップをお届けできたことに、私たちメンターもとても嬉しくなりました^^
中原先生、学生の皆様、お疲れさまでした!
参加させていただき、ありがとうございました!!!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- エン人材教育財団
- 仕事を通じた社会課題の解決・社会貢献を志向する学生・若手社会人のキャリアを支援! CSA賞: https://csa-award.or.jp/ ECCLキャリア教育:https://en-hec.or.jp/eccl.html