入社後活躍研究所と人材活躍支援事業部のメンバーを中心に、立教大学 中原ゼミの産学共同プロジェクトに参加しています!
ウィズコロナ時代の人材開発・組織開発を新たに創造するべく、「実務ですぐに使えるオンラインワークショップ」の開発を行い、2021年3月に開催される「20’s展」という発表会で発表するというプロジェクトです。
参考:http://www.nakahara-lab.net/blog/archive/12165
このプロジェクトには、エン・ジャパン1社だけでなく、パーソルさん、ビズリーチさんの計3社がメンターとして参加。
普段なかなか直接話す機会のない同業他社の方と、学生がベストのワークショップを成果発表できるよう、期待を込めてフィードバックを行っています。
9月にキックオフしてから、早2か月。
チームに分かれてメンターとのミーティングを重ね、先日全体での中間フィードバック会がありました。

自分が学生の時を考えると、圧倒的にレベルの高い学生たち。。。
「実務で使える」ワークショップを作る!というゴールにむけて、メンターからのフィードバックにも熱がこもります。

時には辛口なフィードバックも。。。
期待値が高いからこそ、私たちもあえて要望度高くフィードバックしています。
発表会に向けて私たちも全力で支援します!

中原ゼミの「N」ポーズで集合写真♪