
楽観的に。人を笑顔に。(2020年3Q社長賞ベストチームリーダー賞・今村徹平)#受賞者たちの7RULES #きょうのエン
-----7 RULES(セブンルール)-----
その人の人生観や仕事観を表すような“習慣”、“大切にしていること”、“こだわり”・・・。
圧倒的な成果を出し、社長賞を手にした人は、どんな“ルール”を持っているんだろう。
今回は、社長賞を受賞した派遣会社支援事業部・今村徹平さんの7 RULESを紹介します。
#1 楽観的に
カンパニークライアントや上司に怒られようが、別に死ぬわけではない。
何事も「まぁ何とかなるだろう」と思うことで気を楽にしています!
#2 毎日「消化」して1日を終える
その日にあった良かったことも、悪かったことも、ストレスも…寝る前に目を瞑って軽く振り返る。
次の日には新たな気持ちで仕事を始めることができます!

#3 1人の時間を大切に
私の場合「人付き合いのストレス耐性」が低いため、プライベートでは1人の時間を満喫することでリフレッシュしています。目的地を設定せずにふらーっと車でドライブしたり、人がいない古びた純喫茶に数時間滞在して本を読んだり、深夜妻が寝たのを確認してからゲームしたり。笑
#4 泥臭く生きる
「綺麗事」が大嫌いです。物事そんなに上手くいくことばかりではないので、泥臭くても地に足つけて愚直に取り組むことを心がけています。仕事もプライベートも。
#5 絶対に感謝の気持ちを忘れない
これまでの人生を振り返ると、人に支え続けられた人生でした。
感謝の気持ちを忘れず、自分も周囲の人から感謝されるような存在でいたいです。

#6 自分の信念だけはブラさない
人に何を言われようと、自分が自信を持っていることは絶対に曲げません。頑固と思われても、そこにこだわり続けることが、結果的に成果に繋がると思っています。
(芸人時代は自分の「お笑い」を貫き通し続けた結果売れず、未来が見えなくなる恐怖に負けて心が折れました!笑)
#7 人を笑わすことが私の使命
人は笑うと気分が上がる。気分が上がればポジティブになれる。
ポジティブになれば行動が変わる。行動が変われば結果も変わる。
(ウィリアム・ジェームズ的な…笑)
幼少期から芸人時代も、そして今も、毎日死ぬ気で人を笑わせ続けたいと思っています。
まぁ面白くなかったから、今ここにいるんですけどね。笑
今村さんの7RULES、いかがでしたか?
心に刺さったRULEがあれば、ぜひあなたも実践してみてくださいね!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- 広報担当
- エングループの"いま"を様々な角度から取材し、タイムリーにお届けします!
森に篭ることもありました(2024年 年間MVP・福島さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 森に篭ることもありました(2024年 年間MVP・福島さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー
相棒のiPad miniと、癒しのもふもふ。(2024年 年間特別賞・仲野さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 相棒のiPad miniと、癒しのもふもふ。(2024年 年間特別賞・仲野さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー
『ジム&サウナで怠惰な自分に鼓舞を』(2024年4Q クオーターMVP・多沢さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 『ジム&サウナで怠惰な自分に鼓舞を』(2024年4Q クオーターMVP・多沢さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー