
祝!ご入社1周年!入社1周年経った方にインタビューしました♪#シュクイチ#13
こんにちは、HR OnBoard事務局の大塚です。
今回でシュクイチでなんと!!1周年!!シュクイチのシュクイチ投稿となります★
エン・ジャパンに仲間入りしてきた方の入社1周年をお祝いし、入社後活躍を応援していきたいという想いでスタートしたシュクイチ。今回1周年を迎えることができてとても感慨深いです…。ご協力いただいたみなさま、いつもご覧いただいているみなさま、改めて本当にありがとうございます!

さて、そんな記念すべき今回の投稿では、この2月で入社1周年を迎えられた方にお声かけさせていただき、「ご入社1周年おめでとうございます!」のキモチを込めて、エン・ジャパンでの1年間についてお話を伺いました♪

転職理由と、この会社に決めた理由はなんですか?
前職では、毎日同じような業務の繰り返しだったので、もっと成長できる環境に身を置きたいと思い転職を決意しました。エン・ジャパンは、「入社後活躍」へのこだわりに魅力を感じたんです。個人的に、「商品やサービスを提供して終わり」というのは好きではなくて…この考え方に共感しました。
入社後に感じたギャップはありますか?
なんでも言いやすい環境があるのはいいな、と思いました。上司の顔色をうかがって話さなければならない、みたいなものが特にないですね。
仕事を通じて喜びを感じたことはありますか?
サービスを提供して終わりではなく、深く入り込むからこそ、お客様に頼ってもらえることです。信頼関係があるからこそ、お客様が困っているときは正直に「手を貸してほしい」とご連絡をいただけるのは嬉しいです!
これからどんな風に働いていきたいですか?
仕事を選ばず様々な経験をしていきたいと思います。世の中のニーズと自分の適性を把握しておくことで、自分の価値を世に提供できると思うからです。

みなさま素敵な笑顔で、新年の好スタートを切れたのではないでしょうか!
お客様との信頼関係を着実に積み上げ、頼られる存在になっているというエピソード、とっても素敵です!ご縁を大切にされる白石さんの想いが、お客様にも伝わっている証なのではないかと感じます。世の中の動きとご自身のニーズの見極めに対する考え方は見習わねば!と思いました。


転職理由と、この会社に決めた理由はなんですか?
より一層成長したかった、仕事を楽しみたかったので転職を決めました。エン・ジャパンは、人事の方の対応が抜群に良くて、人を大事にする会社だと感じました。また、レベルの高い環境で切磋琢磨できると感じたのでエンに決めました!
入社後に感じたギャップはありますか?
会長の越智さんや社長の鈴木さんのやっていることがオープンで発信が多い、そして距離が近いのはとてもステキだな、と思いました。
仕事を通じて喜びを感じたことはありますか?
自分のチームがやっていることが効率化につながったり、感謝されたときは嬉しいですね。
これからどんな風に働いていきたいですか?
社外向けのシステムをスピーディーにリリースできる組織づくりを行っていきたいです!

「春」にちなんだコスプレで、中井さんは「春=入園・入学」という発想で幼稚園児になりきったそうです!なんともお茶目…!
ご自身の業務に限らず、社内の行事に対しても前向きに楽しもうとされている中井さん。そんなお茶目なお人柄と、中井さんご自身が人とのつながりを大事にされているからこそ、周囲から頼りにされる存在になっていらっしゃるのだと思います。日々システムや技術が進化していく中で、スピーディーに対応されていく姿は想像しただけでもかっこいいです!


転職理由と、この会社に決めた理由はなんですか?
将来的に人事職へキャリアチェンジしたいと考え、人材業界へ転職しました。その中でもエン・ジャパンへ入社した理由は、AMBI経由でスカウトをもらったことがきっかけです。
入社後に感じたギャップはありますか?
理念が浸透している環境に良い意味でギャップを感じました。エン・ジャパンはCareerSelectAbility®に必要な環境が揃っている職場なので、CSA獲得に向けて頑張ります!
※CareerSelectAbility®=CSAの略称で呼んでいます。
仕事を通じて喜びを感じたことはありますか?
AMBIやミドルの転職を通じて、企業様のご支援ができたときはやっぱり嬉しいですね…!
これからどんな風に働いていきたいですか?
新規事業であるAMBIでスキルアップして、今後は人事領域へ挑戦できればなと、今は考えています。

なんて仲の良い…!和やかで楽しそうな笑顔に癒されます!
新妻さんのおっしゃる通り、エン・ジャパンは理念の浸透力が高いように感じます。私も入社当初は浸透力の高さに驚くとともに、丸暗記ではない、理念の意味を理解しようとする方が多い印象で、プラスのギャップを感じたことを覚えています。また、新妻さんはAMBI経由でのご入社でAMBIに関わるお仕事をされているということで、改めてご縁を感じました。今後の人事領域への挑戦、応援しております!


転職理由と、この会社に決めた理由はなんですか?
前職ももちろんやりがいのあるお仕事だったのですが、人材業界をもっと広く見てみたいと感じ、思い切って転職しました。エン・ジャパンに決めたきっかけは、理念に共感したことと、面接でオフィスに訪れたときに社員のみなさまがあいさつをしてくれたことも大きかったです。
入社後に感じたギャップはありますか?
こんなに良い方が多いのか!とギャップがありました。「人を育てる」ことを優先的に、当たり前でやる風潮があり、素晴らしいと思います!
仕事を通じて喜びを感じたことはありますか?
「エンから就業された方、とても活躍してますよ」とお話をいただいたときは嬉しいです。他には、日常の業務を行っていて「これ、前まではできなかったな」と感じたとき、周囲の方たちに育てていただいたと実感します。
これからどんな風に働いていきたいですか?
周囲に育てていただいている分、実績でしっかりとお返しをしていきたいです!

前職が同じ業界の方とだと、あるある話で盛り上がりますよね!同じような環境から転職してきた方が身近にいると、仲間としての心強さも一層強くなるのではないではないかと思います。
ご自身の成長実感を「周囲の人に育てていただいたおかげ」と考えられる堀さん、かっこよすぎます…!「人を育てる」風潮の強さを感じたとはいえ、そのように考えられるところに感激しました。ご自身の入社後活躍の体現を引き続き応援しています!

ご協力いただいたみなさま、素敵なお話をありがとうございました!改めて、ご入社1周年おめでとうございます!
いかがでしたでしょうか?HR OnBoard事務局では今後も引き続き、1周年記念のお祝い投稿を続けていく予定です。中途入社のみなさまで「ぜひ載りたい!」という方は、HR OnBoard事務局にお気軽にお声かけくださいませ!2年目に突入したシュクイチ!次回もお楽しみに♪
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- キャリア相談室
- 自社社員の入社後活躍を支援している、キャリア相談室です。 エン・ジャパンの入社後活躍のあれこれをお送りします!