
ベトナムの“中秋節”は家族の日。Navigos Groupのファミリーデー #きょうのエン
広報の清水です^^
当社はAPECエリアを中心に、海外6カ国にグループ会社があります。

本日は、海外グループ会社の1つであるベトナムのNavigos Group(ナビゴスグループ)の近況をお届けします^^
Navigos Group(ナビゴスグループ)とは?
トナム最大の求人サイト「VietnamWorks」と最大手人材紹介サービス「Navigos Search」を展開しています。 ベトナム企業はもちろん、ベトナムに進出している日本の大手企業やグローバル企業もクライアントであり、売上高の約50%がグローバル企業となっています。
今年新拠点を開設!成長著しいNavigos。
https://www.en-soku.com/life/48556
いつもにぎやかなイベントを開催しており、エンソクを盛り上げてくれます!
https://www.en-soku.com/life/55973

まるで大きな家族のように固い絆で結ばれているNavigosのみなさん。
実際にベトナムの人々は情が厚く、家族思いの国といわれています。
それを象徴するのが、「中秋節」です。
中秋節って?
ベトナム語で「テット・チュン・トゥー(Tết Trung thu)」。旧暦8月15日に毎年行われるお月見の風習。もともとは月を愛でる日とされていましたが、現在では子供たちのための日として祝われている。その日は風習として、月餅(ムーンケーキ)を贈り合う。ベトナムでは、離れて暮らす家族が集まる、大切な日。
この中秋節の日、Navigosでは「ファミリーデー」というイベントが開催されました!



社員は家族。
だから、社員の家族は、みんなの家族。
そんな温かな雰囲気が伝わってきますね^^
今後も海外グループの情報は定期的にお届け!お楽しみに^^
★インド拠点では新人3名が活躍中!そんな“インド3人娘”の記事もぜひご覧ください^^
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- しみず
- エン・ジャパン広報。好きなお酒は鍛高譚。ホットヨガでデトックス。