まるっと公開!エン・ジャパンの社内報

千葉で、夏の思い出つくってみた。

千葉で、夏の思い出つくってみた。

あおき
あおき
コピーライター。しりとりと川が好きな千葉県民。

千葉暮らしのコピーライター・あおきです。

 

びっくりするほど夏ですね。

痛いくらい照る太陽。真っ青な空。入道雲。

そして、夏といえばやっぱりアレ。

ひと夏の甘酸っぱい思い出。

 

教室の窓から見つめたグラウンドを走る姿、
憧れの同級生と待ち合わせて巡った夏祭り、
夜の海でこっそり火をつけた線香花火……。

目をつぶればフルカラーで思い出せる。
そういう季節じゃないですか。

 

 

 

--------------

 

そう、たとえば木更津の江川海岸。
 

宿題とプールが終わってから、
水平線に沈む夕陽を眺めに行く。

そうすると決まって会う男の子がいた。

 

 

 

対岸に見える君津の工場群を指さして、

「煙突から煙が出て見えるけど、あれはただの水蒸気だ」とか。

よく分からない話をしていたその子は、
近くの私立中学に通う大人びた子で。

 

 

 

陽が落ちたら家に帰らなきゃいけない。

「帰らなくていいの?」

って言われたくなかったから、
話が途切れないように、
延々しりとりをしていた 夏。

 

 

--------------

 

 

そう、たとえば館山の夕映え通り。

 

模試があった日の帰りは、
幼馴染とファミレスで自己採点をした。

自転車で二人乗りするときの、
自分と違う汗のにおいと、
ゴツゴツした肩の骨を覚えてる。

 

 

1~2教科はマジメに採点するんだけど、
結局飽きて勝った負けたとか騒ぎ出して、
すっかり馴染みの店員さんに怒られて。

あんたのせいだ、お前のせいだ、
って言い合うまでが1セット。

 

 

高3の夏。
いつもみたいにファミレスから北条海岸に流れて、

思い切って、
「東京の大学を受ける」って言ったときは、

「じゃあ俺も」ってなるの、
1mmくらいは期待してたんだけどな。

 

電車で2時間半。

映画1本ぶんくらいの距離が、こんなに遠いなんて思わなかった 夏。

 

 

 

--------------

 

 

そう、たとえば銚子の犬吠埼。

社会人になりたての夏休みは、
人混みに行く気分じゃなかった。
電車に乗ってひとりで向かったのは、
太平洋に突き出した岬。

 

 

海を眺めてぶらぶらしていたら、
バイクから「駅まで送ります?」って
声をかけられて、ちょっとビックリした。


1人で歩いていたから、
何かを思いつめた人に見えたかな?
苦笑いしつつお断りをしたんだけど、
なんだかんだ駅でまた一緒になって。

 

 

銚子電鉄の終着、外山のあたりで暮らしていること。

いちどは東京で就職したけど、息苦しくてUターンしたこと。

 

 

そんな話をするうちに、

空が藍色に変わりはじめれば、
1時間に1本だけの上り電車がやってきて。

車窓から手を振りながら、
名前も知らないことを思い出した、夏。

 

 

あの人は、今……

 

--------------

 

 

 

 

 

 

 

 

というのは
100%妄想なわけで、

 

私は生まれも育ちも東北の田舎なわけで、
短い夏はひとり図書館で過ごしたわけで、
思い出すのはインクの匂いばかりですが、

 

江川海岸や館山や犬吠埼が素晴らしいのは、100%事実です。

 

夏の思い出が足りない人は、ぜひ千葉へ。

 

そう、思い出は、つくれる。

 

 

 

この記事が気になったら
シェアをお願いします!
X ブランドロゴ
facebook ブランドロゴ
LINE ブランドロゴ
千葉で、夏の思い出つくってみた。
千葉で、夏の思い出つくってみた。
レポーター画像
エン・ジャパンは
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!

この記事を書いたレポーター

あおき
あおき
コピーライター。しりとりと川が好きな千葉県民。
私の投稿

最近のエン・ジャパン

写真でひも解く!エンのリアル

最近の人気記事ランキング

一番見られている記事はどれだ!?

  • X ブランドロゴ
  • facebook ブランドロゴ
  • LINE ブランドロゴ