
バレンタインの思ひ出。の巻 #ほぼ週#29
こんにちは。ほぼ週刊ハケン新聞部です。ほぼ週第29号です!

「ほぼ週」とは
ほぼ週刊ハケン新聞=通称“ほぼ週(ほぼしゅう)”。2017年11月1日、派遣会社支援事業部を盛り上げる為に創部した、ほぼ週刊ハケン新聞部が発行。
ほぼ、と言いつつも、毎週休まず更新をつづける予定。だったものの、2018年4月25日以降、部員不足により休刊。2018年12月28日に復刊。
★BACK NUMBER★
2月14日と言えば・・・
Valentine's Day★
プレゼントをあげる、またはもらう予定はありますか?
私は自分が食べたいチョコレートを旦那さんにあげ、自分で食べる予定です(笑)。
今回は幸せオーラ漂う「新婚さん」や「新米パパ」にバレンタインデーの思い出をインタビューしました!
最初はこの方!

新婚の市川さんに、バレンタインの思い出をきいてみました。
今の旦那さんに初めてバレンタインをプレゼントした時の思い出とは・・・

意外にかわいい失敗!(むしろ成功?)ですね!ちなみに、今年は何かプレゼントするんですか?

6年ぶりのリベンジ!旦那さんがうらやましい!成功を祈っております!
続いて、新米パパにインタビュー!

新米の相場さん!何か思い出、教えてください!

天才高校生漫才コンビ「株式会社キャパオーバー」として大人気だった相場さん。カバンに入りきらないチョコを持ち帰る為だけに、自転車の荷台にかごを取り付けていたんだとか。

しかも・・・あまりの人気とカゴの容量不足から3日間に分けてチョコを持ちかえっていたんだとか。
すごーい!!

実は相場さんと奥さまは高校時代からのお付き合い。エピソードも奥さまとのノロケ話ばかりだったので、勝手にエピソードを書かせていただきました!
今日は高校時代から付き合っている奥さんからのチョコを楽しみに帰るそうですよ。うらやましい!
相場さん、素敵なオノロケ、ごちそうさまでした^^(奥さまとのエピソードは、またどこかで記事に!)
最後は・・・昨秋に入籍したこの方!

名取さん、結婚おめでとうございます!バレンタインの思い出を教えてください!

あれは中学生の時のこと。陸上部の2つ上の先輩に、勇気を出してチョコレートを渡しに。
ドキドキしながら先輩宅へ訪問すると、本人は不在。
対応されたおばあさまに帰るように言われ、儚い恋は終わりを遂げたのでした・・・。
どんまいです!青い春ですね!でも今年は、愛する旦那様がいますね!
はい、今年は手作りのブラウニーをあげる予定です。
ここでブラウニーを選ぶなんて、サービス精神旺盛な名取さんでした。
甘い思い出、ほろ苦い思い出、さまざまな思い出企画でした。(チョコだけにね!)
今回のほぼ週はここまでです!次週もお楽しみに!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- ほぼ週刊ハケン新聞部
- ほぼ週刊で、派遣会社支援事業部の旬な話題をお届けします。現在部員2名。今期中に5名集まらなければ廃部というウワサ。新聞部員随時募集中です。