お久しぶりです。ほぼ週刊ハケン新聞部です。ほぼ週第48号をお届けします。
「ほぼ週」とは
ほぼ週刊ハケン新聞=通称“ほぼ週(ほぼしゅう)”。2017年11月1日、派遣会社支援事業部を盛り上げる為に創部した、ほぼ週刊ハケン新聞部が発行。ほぼ、と言いつつも、毎週休まず更新をつづける予定。だったものの、2018年4月25日以降、部員不足により休刊。2018年12月28日に復刊。
★BACK NUMBER★
こんにちは!ほぼ週部員のコンバース竹内です。
わが派遣会社支援事業部では、先週から在宅ワークを実施中!
実は初めての試みである在宅ワーク。
開始当初は「ネットへの接続がうまくいかない!」「オンライン会議どうやるんだ?」
と試行錯誤の毎日。。。笑
それを乗り越え、今は各自「自分らしい」働き方を見つけ奮闘中!
今回のテーマは「在宅ワークのちょっとした息抜き~part1~」。
各社員の工夫を共有いたします!٩( ‘ω’ )وおー!
記念すべき1人目は角田さん!
毎日にっこにこスマイルでとっても優しい角田さんのちょっとした息抜きは
挽きたて淹れたてコーヒー★
豆の状態からつくるというこだわり!!!!

ツノダサーン!!!(凝視)
豆からコーヒーをつくることで、香りも良くなるんだとか。
リフレッシュに最適だそうです^^
なんて素敵女子・・・拍手!
(竹内は手元にあるインスタントコーヒーをそっと隠した)
続いてご紹介するのは内海さん!
彼女の息抜き方法は・・・「猫吸い」

ネコサーン!!!!
みなさま「猫吸い」ってご存知ですか?
猫吸いとは?飼い主さんが猫を抱っこしたり、押さえたりして体に顔をくっつけて息を吸う行為のこと。
私も初耳ワードだったのですが、調べてみたら本が出版されている程の人気ぶり。
内海さんいわく、日向ぼっこした猫からは、お日様の匂いがするそう!

まんざらでもない・・・そんな表情(ネコサン)
内海さん「犬・お子さん・旦那さん・彼女…なんでも応用が利きます!禁煙にもおすすめです!」
ぜひみなさんも、「○吸い」にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
お次は武内さん!
同じ「たけうち」でいれることを誇りに思うほどかっこいい
スーパーウーマン兼スーパーママさんです!
そんな武内さんの息抜き、それは「娘さんの送り迎えの時の寄り道」。

(((竹内、可愛さにもだえ苦しむ)))
しかもただの寄り道ではありません。
1日5000歩という目標を掲げて寄り道をしているんです。
昨日は達成したとのこと。
どこまでもかっこいいんですね・・・尊敬します!/)`・ω・´)
それでは最後の方はこちらの2名!
仲野さんと石田さんです!

(左)石田さん(右)仲野さん
お二人の息抜き方法は以下の通り。
仲野さん「仲の良い同期とWEB会議で江戸時代を味わいながら、少し現実逃避をし、各自筋トレ。」
・・・大先輩に申し訳ないのですが、言わせてください。
「癖が強いんじゃあ」
おふたりがお持ちのものは、某筋トレマシーン(お腹が6つに割れるやつ)。
これを着けながら、PC作業をするストイックさ。
仲野さん「むしろ息抜きではない。」
はい・・・私もそう思います。
========
各社員の(少し変わった)在宅ワークの息抜き、いかがでしたでしょうか?
次回のpart2は、誰が登場するのでしょうか!?
状況が目まぐるしく変わる日々ですが、
こんなときこそ楽しく乗り越えていきましょう!
次回もお楽しみに~!