
世界でイチバン◯ずい飴!?北欧みやげが、みんなに喜ばれまくった話。
ハジメマシテ。オヒサシブリデス。
1年半ぶりくらいのレア投稿となります。
[これまでの投稿]
2017年2月10日 【実験】トランク1つで引っ越せるか?
2016年4月14日 明日からはじめる、ラジオ生活。
2015年11月19日 週末に行きたい!おすすめのドライブスポット
2015年9月2日 海の上に駅がある!?関東の秘境に行ってきた
仕事とかなり関係ないスベってる内容を書きすぎて
じゃっかん場違い感が出ていたのですが・・・
今回はすこしだけ職場が垣間見える内容です。
カンタンにお伝えすると以下のような流れ。
【STEP1】とっても個人的な理由で北欧に旅してきました。

フィンランド→スウェーデン→デンマークを周遊する8泊10日の旅でした。
【STEP2】フィンランドのスーパーでおみやげを買いました。

【STEP3】帰国後、職場のみんなに北欧みやげをあげました。
物語は【STEP3】から始まります。
画像もりもりでお送りしますゾ

今回の北欧みやげはコチラの『サルミアッキ』です!「世界一独特な味がする飴」と恐れられているお菓子・・・。(北欧周辺地域では伝統的に食べられている人気のお菓子なのだとか)


「(まぁいっか!)北欧で人気のお菓子です。どうぞ(^^)」

子曰く「こんなお菓子は初めてだ」と。
写真の通り意外にも喜んでもらえたので、
まわりにいた方々にもおみまいすることに。




とてもいいことをした気分♪
そんな『サルミアッキ』を食べてパワーアップした人たちが
携わっているのが、導入企業数9万社突破の『engage』!!!
求人公開0円・採用課金0円の採用支援ツールです。ぜひ!
#突然のまわし者感 #サルミアッキ関係なし #engageはいいサービス
--
(読者プレゼントのお知らせ)
『サルミアッキ』を食べてみたい方は、ぜひお声かけください。
大量に余って困っています。
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- Hanai
- engageに関わる28歳・男性