
動画でわかる『engage』、無料の採用ページってどうつくる? #engage編集部
こんにちは、白石です!
今日は、6月に発足したばかりの「engage 編集部」よりお届けします。
ここ最近、私はエン・ジャパンの新サービスについて紹介してきました。
今回、紹介するのが、無料で採用ページがつくれちゃう『engage』です。
はい、こちら(見づらい?)

(ちなみに前回がこちら https://www.en-soku.com/life/34431)

…ピントの話はさておき、engageは2016年8月にスタートしたサービス。
スタートして2年なのですが、グングン成長しています(導入9万社突破)
で、よく聞かれるのが「…で、何ができるの?」ということ。
そこで今回は入門編として、
engageに何ができるのか?
導入はどういった画面でできるのか?
イメージをまとめた紹介動画をお届けします。
さっそくどうぞ!
https://en-gage.net/imageFile/company/engage_PV.mp4
そしてこちらも!
https://en-gage.net/imageFile/function_movie_01.mp4
いかがだったでしょうか。
動画だとイメージがつきやすいですよね。
たとえば、エン・ジャパン社員のみなさんも、
「そういえば…親戚が採用に困っていると言ってたな」とか、
「実家がお店やっていて従業員の採用を考えている」とか、
「採用予算が取れない社外の人事の友だちに知らせてみよう」とか、
ぜひ試しにつくってみていただければと思います!
無料でつかえる採用支援ツール
この記事が気になったら
シェアをお願いします!

動画でわかる『engage』、無料の採用ページってどうつくる? #engage編集部

エン・ジャパンは
積極採用中!
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- team engage
- 【エンゲージマガジン】編集チーム。採用支援ツールengageに関わる人たちの日常を、ゆるやかにお届けします。
私の投稿