
エン転職の転職体験記って知ってる? 読むと勇気が出る、おすすめ記事3選! #きょうのエン
みなさん、こんにちは。AMBI編集部の越智です。
私は普段AMBIの特集記事を書いているのですが、
その中に企業の若手社員を取材したインタビュー記事があります。
ちなみにこちらで、おすすめのインタビュー記事5選をご紹介!
https://www.en-soku.com/life/30810
ただ、まだまだ修行中の身...。力不足を感じることもしばしば。
そんなとき、読んでいるのがエン転職の転職体験記。
記事には、転職された方の不安だった気持ちだったり、それを乗り越えた喜びだったり、新しい挑戦へのワクワクだったりが溢れています。勉強のために読んでいたのに、いつの間にか勇気がでてくる。丁寧に取材しているからこそ、こういった話が聞けるんだろうなと感じます。
とくに、読んで勇気が出た記事を3つご紹介!!
まずひとつ目!
管理栄養士として、保育園から企業の管理栄養士に転職された方の記事。転職先の企業との出会いによって、本当に自分が成長できる、働きたいと思える環境に出会えたストーリーにグッときました。

▼記事はこちらから
「自分の仕事は、何に繋がっているのか?」理解して働いたら、成長の感じ方が変わりました。
この体験記のポイント
・新卒から6年間勤めた保育園。もっと大きな挑戦がしたい!と思い退職を決意。
・選べる求人は沢山あったが、妥協して企業を選びたくなかった。
・「考え方」に共感出来る会社。自分の仕事が何に繋がるか納得できると、成長実感が違った。
2つ目!
販売スタッフ(百貨店) → ライセンスアソシエイトに転職した方。自分が本当に「やり切った」と思えるまで前職で仕事に打ち込んだからこそ出会えた現職。“「転職するという決断は間違いじゃなかった」と胸を張れます。”という最後の言葉が本当に素敵です。

▼記事はこちらから
社会人1年目で始めた転職活動。成功のカギは、現職で成果を出せていない自分に気付けたこと。
この体験記のポイント
・新卒入社直後に断たれた、目標とする「バイヤー」への道。社会人1年目にして転職を考え始める。
・一度立ち止まって気付いた、現職で「やり切った」と言える成果を出せていない自分。
・何年経ってもずっと夢中でいられる仕事との出会い。転職は間違いじゃなかったと、今なら胸を張れる。
3つ目!
アパレル販売員 → 飲食店スタッフに転職された方。厳しい環境だからこそ楽しめる。“思い切り楽しみながら、いい仕事をしていきたいですね!”この最後の言葉がとても印象的です。

▼記事はこちらから
ラクすぎる仕事はつまらない。少しキツイかな…ぐらいのほうが、自分に合っていた。
この体験記のポイント
・服飾系の専門学校を卒業後は、アパレルの販売に。ノルマもない、ラクな環境に物足りなさを感じる。
・働くからには一生懸命頑張りたい。そしてその頑張りを評価される会社がよいと思うように。
・今の会社は、明確な評価制度があるところが魅力。楽しみながら、いい仕事をしていきたい。
みなさんも、ぜひ!良い記事書くぞー。
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- 越智良知
- 「スマート業界地図」の編集。演劇の脚本もたまーに書きます。引っ越しとネットオークションが好きです。