多数の中途入社の方が活躍しているエン・ジャパン。
毎年、たくさんの方に入社いただいているのですが…面接や面談で質問する側になることが多い採用担当の素性は実は謎なもの。
人事を逆に質問攻めにしちゃうシリーズ「採用担当File」、今回は吉岡さん(2019年中途入社)です!
■最初に、今までの経歴を教えてください!
2019年に中途でエン・ジャパンに入社。前職は旅行会社でカウンターセールスとして、個人旅行のプランニングや手配をしていました。
エン・ジャパン入社後は約2年ほどエン転職を扱う部署で法人営業を経験。その後「社内公募制度」を利用し、人事にキャリアチェンジをしています。
人事では新卒採用から始まり、マネジメントの経験もして、現在は中途採用を担当しています。
■どんな転職活動をしていましたか?その中でエンに入社を決めたのはなぜですか?
転職時は、人材業界に絞って活動していました。大学で観光学を学んだ後に旅行会社に入ったこともあり、これまで接することのなかった業界・職種の方々と関わり、自分の知見を広げたいと思ったからです。
また前職で、入社前の旅行の仕事のイメージと実際の仕事内容にギャップを感じ悩む人を見ることも少なくなく、そういった人達を少しでも減らしたいと思ったのも人材業界を選んだ理由です。
エンに入社を決めたのは、入社後活躍の考えに共感したこと、また早いスピードで成長できる環境に惹かれたからです。
・入社後活躍への共感
人材業界を中心に見ていく中で、業界の役目として採用だけでなく活躍・定着まで支援するのが当たり前だと思っていましたが、意外に本気で取り組んでいるところが少なく。理念として掲げ、入社後活躍の考えが働く人やサービスにも落とし込まれているのがエンでした。エンであれば自分の仕事に誇りを持てると確信したのを覚えています。
・早いスピードで成長できる環境
「自分でキャリアを選択できる人でありたい、仕事を楽しんでいたい」という将来の理想像がありながらも、それに必要な経験や能力が全く積めていない状態だったので、いかに早いスピードで成長できる環境かはすごく大事にしていました。 エンには「チャレンジ管理職制度」や「社内公募制度」もあり、自分次第で成長を掴み取るチャンスが多い環境だと感じ、入社を決めました。
■エンに入社後、ギャップに感じたことは?
思っていた以上の成長意欲の高さです。目標を公言する人が多いことには驚きました。自分は将来こうなりたいと目標設定している人が多く、全社員が見ることができる日報や社内チャットで目標宣言しています。 周りの人が目標に向かって頑張っているところを見ると自分も頑張らなきゃ!と刺激になっています。
■エン・ジャパンの一番好きなところは?
圧倒的な人の良さです!周りの人のために行動する人が多く、私自身も何度も支えられてきました。
前職は個人で動いていため、悩んでも自分で解決することが多かったのですが、エンは頼ったら何時間も時間をかけて一緒に考えてくれたり、時には自分を思ってあえて厳しい言葉もかけてくれたりと、本気で自分に向き合って下さる方が多いなと感じます。
■休みの日、なにしてますか?
昨年千葉から兵庫県に引っ越したこともあり、週末は出かけて関西を楽しんでいます^^
近くに淡路島があるのですが、おしゃれなカフェがあったり自然を感じることができるのでリフレッシュするのにお気に入りの場所です!お酒も好きなので、ネットでおいしそうなお店を見つけては開拓しています!
■採用担当をする上でのやりがいは?
入社してくれた方の活躍です。
それぞれのミッションに前向きに取り組んでいる姿を見れた時や次こんな目標があるんです!と報告してくれた時は、自分のことのように嬉しいです。
また採用はエンの未来を担っていく仲間づくりになるので、会社の将来を作っていけることにもやりがいを感じています。
■仕事をする上で、大事にしているスタンス・座右の銘を教えてください!
『任されたミッションは期待以上の成果で返すこと』
色んなことに挑戦したいと思う以上、当たり前ですが、しっかりと成果で返して信頼を獲得していくこと、次また任せてみようかなと思ってもらえるような行動をすることが大事だと思っています!
========
吉岡さんありがとうございました!
次回もお楽しみに^^