
『うまぶ』のススメ。
春といえば、新しいことを始めたい季節ではないですか?
たとえば、スタイル維持のために、ヨガを習う。
たとえば、新しい自分に出会うため、旅に出る。
たとえば・・・。
いやいや。何か始めるとしたら、やっぱり競馬。
…というわけで、←無理やり
我らが『うまぶ』発足式の様子をお届けします!
■うまぶとは?
〝芝生の上でお酒を呑みつつ、お馬を鑑賞すること〟を目的とした部活。
部活の発足を記念した第1回目は、
4月16日(日)の皐月賞へ向かいました!
朝から、場所取りをしてくれた男性陣。
わたしも向かうつもりでしたが、寝坊しました。すみません。
そして、買い出し!お酒やらツマミやらスーパーで購入。
※写真を撮り忘れました…。

「皐月賞は、毎年、日本でいちばん強いオス馬を決めるレースなんですが、まさかのメス馬が参戦することで、話題騒然なレースなんです」
と解説してくれるのは、
我らが部長のガッキーさん。
部長補佐のあっちゃん、初参戦のちかちゃん。横浜からも参戦してくれましたよ。


どの馬がイケてそう?
また、競馬の楽しみ方は、ひとそれぞれ。
今回こそは!と実績から予測をたてる、参謀型 おもしろーい!と名前で選ぶ、直感型 イケメン!と顔や筋肉で選ぶ、アイドルヲタ型さまざまな楽しみ方ができるのも、競馬の魅力。
(個人的な楽しみ方です。あしからず。)
*******
話が脱線しましたが、今回の皐月賞。
どんなレースになったのでしょうか。
本命馬と囃された『スワーヴリチャード』。 期待値絶大のメス馬『ファンディーナ』。いざ、戦いの火蓋が切られたっ!!!

勝負のゆくえは・・・!!??
な、なんと……!
皆さまの期待を裏切り、注目のされていなかった『アルアイン』という馬が1着に。
これには場内騒然。
なんとも鮮やかなゴールを飾ってくれました。
・・・この感動は、きっと忘れられません。
というのも、私。名前が気に入り、アルアインの馬券、買っておりました。

ひとりニタニタ。悦に浸らせてもらいました。
結局、この日は2万円の儲け。
こんなミラクルも起きちゃう競馬。
ぜひ、あなたもやってみませんか?
もちろん、競馬はやりたくないけど、芝生でお酒を飲みたいぜ!という方も大歓迎!
エン・ジャパンの『うまぶ』では、あなたの入部をお待ちしています。
馬が好きなあなたも、そうでないあなたも。
ぜひ、エン・ジャパンへ!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- おおわ
- コピーライター1年生。トマトが好き。食べるの専門。育ててみたら枯れました。