こんにちは。広報の松田です。
今日は私のiPhone待受を見たあとの、新聞記者の方のアンニュイな表情が忘れられない1日でした。

※誤解ないよう、ゆかりミンティアを渡しながら記者さんには丁寧にゆかりちゃんをご紹介!!!
さて本日は、エン・ジャパンでこんなセミナーを開催したのでご報告。
働きざかりのがん罹患者に、企業はどう対応するべきか?改正がん対策基本法成立を機に考える「がん治療と仕事の両立」セミナーを2月13日に開催
国立がん研究センター がん対策情報センター⻑の若尾文彦先生とともに登壇したのは、エン・ジャパン社員である西口洋平。
企業の経営者や人事担当者のみなさまにご来場いただき、会場は満員御礼!
セミナーでは、若尾先生から人事におすすめの参考資料もご紹介いただきました。コチラからダウンロードも可能。
今回のセミナーで登壇をした西口は、ステージ4の胆管がんを宣告されたことを機に、自身と同じ境遇の子どもを持つがん患者同士でつながるWEBサービス「キャンサーペアレンツ」を立ち上げ、現在代表を務めています。エン・ジャパンでの勤務、治療、そして「キャンサーペアレンツ」の活動を並行している姿に、最近ではメディアからも取材やご質問をいただくことが増えています。
エン・ジャパンでは、これまで第一線で活躍してきた西口と「キャンサーペアレンツ」の活動を応援しています。
※「キャンサーペアレンツ」や西口に関してのお問い合わせは、エン・ジャパンまで。
これからもエン・ジャパン社員の活躍、ご注目ください^^
「西口に会ってみたい」「さまざまなイベント開催しているエン・ジャパンが気になる」という方はコチラ↓積極採用中です!