まるっと公開!エン・ジャパンの社内報

なぜ登山をするか?そこに山があるからさ。#山の日

なぜ登山をするか?そこに山があるからさ。#山の日

りゅう
りゅう
名字は高田です。”てぃーけーでぃー(TKD)”って呼ばれてます。

皆さん、こんにちは!広報の高田です。

突然ですが、登山したことはありますか?私は唯一、神津島にある天上山に登ったことがあります。

※急遽上ることが決まったので半袖半ズボンというなめた服装ですみません※

こんな素人すぎる高田の話はさておき、今日は登山・ハイキングが大好きな社員に、

山登りの良さ、大変さとともにおすすめの山を紹介してもらいます!

 

トップバッターは人材紹介事業部・小林さん!エンのハイキング俱楽部に所属しているので、興味のある方は小林さんに連絡してみてください^^

──おすすめの山──

茨城県つくば市にある筑波山(標高:877m)

──◎登山の好きなところ──

普段感じられない大自然を感じられるところ。そして何より登ったときの達成感が最高です!

──⚠登山の大変なところ──

体力的にきつい瞬間も訪れます。でも頑張った分だけ達成感が増大します。

──🏔筑波山のおすすめポイント──

関東平野を一望できるところ!

 

お次はハイミド事業部から図師さん!

──おすすめの山──

山梨県北杜市にある瑞牆山(標高:2,230m)
険しすぎる・・・これが本物の登山ってやつか・・・

──◎登山の好きなところ──

日常ではあまり味わえないスリリングな環境から、地球の大きさ・偉大さを感じられるところ

──⚠登山の大変なところ──

山頂でのぎっくり腰、晴雨雪雷全部が順繰りにくる、道を間違えて遭難しかけるなど予期せぬトラブル多いところ

──🏔瑞牆山のおすすめポイント──

往復5時間程度で結構な岩場を体験できる!
山小屋があるので、山の幸を堪能できる!

エン山岳部(非公式)のメンバー募集中とのことです!興味ある方は図師さんまで!
(現在部員は4名)
ラストは派遣支援事業部・上田さん(手前から2人目)

──◎登山の好きなところ──

きれいな景色や大自然を全身で感じられるところ。そしてその感動をみんなで分かち合えるところ!

──⚠登山の大変なところ──

色々な計画・準備
早起き笑
安全対策(最近クマによる被害も増えているので…)

──おすすめの山──

おすすめの山1つ目は、箱根にある金時山(標高:1,213m)

──🏔金時山のおすすめポイント──

山頂から見渡す箱根の景色や、富士山が絶景!
秋は紅葉がとってもきれいです!
(昔、金太郎が住んでいたとされる山で、名前の由来にもなっています。笑)

おすすめ2つ目は、東京都青梅市にある御岳山(標高:929m )

──🏔御岳山のおすすめポイント──

新宿から電車で1時間半なので、気軽に行けます!
眺めのいい展望台、神秘的なロックガーデン(↑写真)、どちらも味わえる贅沢な山です!
また、ケーブルカーで登れるので初心者でも安心!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上、登山好き社員のおすすめの山紹介でした!

都会の喧騒から離れ、山でマイナスイオンを浴びまくるのもありですね◎

 

エン・ジャパンは明日からお盆休み。

体調管理に気を付け、存分に英気を養いましょー!

 

ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました!

この記事が気になったら
シェアをお願いします!
X ブランドロゴ
facebook ブランドロゴ
LINE ブランドロゴ
なぜ登山をするか?そこに山があるからさ。#山の日
なぜ登山をするか?そこに山があるからさ。#山の日
レポーター画像
エン・ジャパンは
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!

この記事を書いたレポーター

りゅう
りゅう
名字は高田です。”てぃーけーでぃー(TKD)”って呼ばれてます。
私の投稿

最近のエン・ジャパン

写真でひも解く!エンのリアル

最近の人気記事ランキング

一番見られている記事はどれだ!?

  • X ブランドロゴ
  • facebook ブランドロゴ
  • LINE ブランドロゴ