こんにちは、広報の齊藤です!
今回は、様々な異なるバックグラウンドをもつ4名の中途ルーキーの皆さんに直撃インタビュー!「ぶっちゃけ、エン・ジャパンってどう?」というテーマで、他社での就業経験をもとに、下記4つの質問に対してリアルな回答をいただきました。
①前職
②入社の決め手
③入社して良かったと感じること
④今苦戦していることや、それに対して取り組んでいること
他社での就業経験がある中途入社の方のお話しを聞くことで、エン・ジャパンの新たな気づきも得られるはず。本日は採用ソリューション事業部の皆さんにお話しを伺ってみました!
まずはこの方から!
小林菜摘さん(2022年7月入社)
①前職を教えて下さい!
ドコモショップ店員→kate spade newyorkで販売員
②ズバリ!エン・ジャパンへの入社の決め手は?
入社後活躍&面接でしんどい場面を正直に教えてもらえたため。アパレル販売員をしていて今後の自分自身のキャリアに不安になった背景があります。
③入社して良かったと感じることを教えて下さい!
今まではBtoCでの販売だったので、根拠というよりは感情?に訴える仕事でしたが、今はBtoBでの営業なので、根拠やどうやって採用成功するのかを伝えなければならないので毎日勉強です。(もちろん関係構築も重要ですが)そして成長実感をとても感じられます。

そんな私が愛してやまないものはチーズです。もちろん家でも毎日食べますが、休日も美味しいチーズを摂取しに行きます。こちらはチーズの焼きおにぎりです!
④今苦戦していることや取り組んでいることなどありますか?
リモートワークなのは働きやすいのですが、オンとオフの切り替えに苦戦してます。集中してしまうと休憩を取ることを忘れてしまい逆に生産性が落ちてしまったり、、、またPCとずっと一緒なので目の疲れはあります。なのでブルーライトカットメガネデビューしました。
業務面で言うと、企業それぞれに採用課題やその背景が違うのでそこを理解して最適なご提案をすることは難しいです。上司に商談同席を依頼し。FBを頂いて改善をして、早くひとり立ちできるように頑張りたいです。
確かにリモートワークは切り替え方が大事ですね…!チーズ関連のご相談は是非小林さんへ!
続いては…
中瀬達也さん(2022年7月入社)
①前職を教えて下さい!
信用金庫に勤めておりました!
②ズバリ!エン・ジャパンへの入社の決め手は?
転職活動の時、主要4媒体すべて利用していたのですが、エン転職が1番使いやすく「このエン転職をもっと世の中に広めたい!」と率直に思ったのと、入社後活躍に共感したからです!

写真は関係ないですが、趣味はフットサルです!15年間サッカーを続けてます!
③入社して良かったと感じることを教えて下さい!
若い社員が多く、気軽に質問や相談ができるところです!分からないことがあれば気軽に相談でき、親身になって相談に乗ってくれる方も多いです。あとは賢い方が多いので新しい発見や学びになることが多く、日々楽しく過ごせております!
④今苦戦していることや取り組んでいることなどありますか?
新規開拓に苦戦しております。前職とは違い与えられたリストの中だけで新規開拓することが難しく今も苦戦しております。ただその中でも先輩や上司の方が丁寧にアドバイスをくれますし、新規開拓できた時は賞賛もしてくれます!あと苦戦していることではないのですが、リモートワークメインなので猫背がひどくなりました。最近は姿勢を意識して仕事をしております。
転職者目線、かつユーザー視点からも顧客に提案できるのは中瀬さんの強みですね!エン転職のユーザー心理に関しては中瀬さんへご相談を!
続いては…この方!
内田百香さん(2022年10月入社)
①前職を教えて下さい!
印刷系の商社で仕入業務を行っていました。担当商材は、食品包装のフィルム、アルミで、化学素材メーカー・倉庫とやり取りしていました。
②ズバリ!エン・ジャパンへの入社の決め手は?
人間的に成長できると思ったからです。前職の時に、漠然と将来に不安を持っていたので、エン・ジャパンの理念やバリューに重きを置いていて、社内で浸透しているところに感銘を受け、ここなら、自分自身と向き合って、ステップアップできると思いました。
③入社して良かったと感じることを教えて下さい!
自分のロールモデルを見つけやすいところが良いなと思います。 例えば、エンには利他的な人がたくさんいると感じます。積極的に声をかけてくださって、不安が解消できたり、よりよいアドバイスをくれたり、「自分もこの人みたいになりたいな」と思う瞬間がたくさんあります。

武智チームの皆さんです!
④今苦戦していることや取り組んでいることなどありますか?
苦戦していることは、タスク管理です。前職ではタスク管理というものしたことがなく、エンに入ってから、日々ある業務に対して、抜け漏れや後回しが起きていました。今は、上司と予定を共有して、1日の予定・毎日の目標達成に向けて取り組むことを整理しています。
たしかにロールモデルを身近で見つけられるのは恵まれていると私自身も感じています…!おいしいごはん屋さんに困ったら内田さんまで!
最後はこの方!
野田悦正さん(2022年10月入社)
①前職を教えて下さい!
100円ショップで店長のポジションで勤めてました!
②ズバリ!エン・ジャパンへの入社の決め手は?
主観正義や入社後活躍など、本当にお客様や社会のためを想った考えやサービスだと思ったからです。

最近iPadを買ったので休みの日は絵を描いてます!そしてその代表作がこちら。皆様ご存知、「ウインナー馬」です!
③入社して良かったと感じることを教えて下さい!
周りの手助けが手厚いところです。僕は新規の開拓が中々出来なかったり、タスク管理ができず何をすべきか分からなくなることが多々あります。そんな時、今悩んでいることに対して自分の時間を躊躇なく使って的確にアドバイスしてくださったり、できるようになった時は盛大に賞賛してくれます。なので一人で悩まず、モチベーションを保つことができます!
④今苦戦していることや取り組んでいることなどありますか?
正直、新規の開拓にはかなり苦労しています。営業は企業に電話をして、アポイントをいただき、接点を持つところから始まります。これが中々難しくて、1日アポイント2件を目指しているのですが、0件の日が続くこともしばしば。そんな時は先輩方にアドバイスをいただくことが一番です!みんな悩んで成長しているので的確ですし、僕の立場に立って話してくれます!
工作が好きで、作品をインスタやTikTokに投稿しているという噂も!イラスト依頼は是非野田さんまで。
本日は採用ソリューション事業部、関西拠点の中途ルーキーの皆様に取材させていただきました。私自身、新卒入社なので、他社で働いていた中途の皆さんからみたエン・ジャパンのお話しがきけて、非常に勉強になりました!小林さん、中瀬さん、内田さん、野田さん、ご協力いただきありがとうございました!
今後は他の事業部の皆さんのご紹介もしていきたいと思います!最後までご覧いただきありがとうございました!