
人と違う、だからいい。(2022年1Q ベストプレーヤー賞・野田さん)#受賞者たちの7RULES
-----7 RULES(セブンルール)-----
その人の人生観や仕事観を表すような“習慣”、“大切にしていること”、“こだわり”・・・。
圧倒的な成果を出し、社長賞を手にした人は、どんな“ルール”を持っているんだろう。
今回は、社長賞ベストプレーヤー賞を受賞した人財戦略室・野田さんの7 RULESを紹介します。
#1 やると決めたらやる
自分で決めたこと、宣言したことを投げ出すのが嫌いです。
途中でやめるという選択肢をはじめから持たないようにしています。
#2 相手の気持ちを想像する
これ言われたらどう思う?と想像しながら話をすることが多いです。
特に学生と会話をするときは、発言の背景や意図まで想像するように心がけています。
#3 細かいことは気にしない
仕事をしている中で細かいことまで考え始めるといつまで経ってもキリがなくなります。
もともとは大雑把な性格なので、あえて細かいことはあまり気にしないようにしています。

#4 字を書く
考え事や目標は手帳やノートに書くようにしています。
書く作業が思考を整理してくれるので、タスク管理もアナログ派です。
#5 人と違う、だからいい
小さいころ周りと比べがちだった私に祖母がかけてくれた言葉です。
今でも何か落ち込むことがあればよく思い出します。
#6 悩んだらパズルをする
仕事以外のことに没頭する時間をとることで仕事でいっぱいの脳みそをリフレッシュさせてます。
数独、ジグソーパズル、数学問題集…など無心になって解きまくっています。

#7 汗をかく
私の一番のリフレッシュ方法です。
自転車に乗ったりジムに行ったり、汗をかいたらだいたいの辛いことも忘れます。
野田さんの7RULES、いかがでしたか?
心に刺さったRULEがあれば、ぜひあなたも実践してみてくださいね!

この記事が気になったら
シェアをお願いします!

人と違う、だからいい。(2022年1Q ベストプレーヤー賞・野田さん)#受賞者たちの7RULES

エン・ジャパンは
積極採用中!
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- 広報担当
- エングループの"いま"を様々な角度から取材し、タイムリーにお届けします!
私の投稿
森に篭ることもありました(2024年 年間MVP・福島さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 森に篭ることもありました(2024年 年間MVP・福島さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー
相棒のiPad miniと、癒しのもふもふ。(2024年 年間特別賞・仲野さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 相棒のiPad miniと、癒しのもふもふ。(2024年 年間特別賞・仲野さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー
『ジム&サウナで怠惰な自分に鼓舞を』(2024年4Q クオーターMVP・多沢さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 『ジム&サウナで怠惰な自分に鼓舞を』(2024年4Q クオーターMVP・多沢さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー