広報の関です。
昨日とあるイベントのため、東京ビッグサイトにいってきました!

コロナ禍でオフラインイベントが減ったこともあり、久しぶりのビッグサイトです。
登壇イベントはこちら!

自治体総合フェア2022!国内最大規模の「自治体」をテーマにした展示会。今年で26回目の開催を迎えるイベントなんです。
フェアで開催するカンファレンスにお声がけいただき、大阪府四條畷市 元副市長の林さんとソーシャルインパクト採用プロジェクトの水野さんが登壇してきました!

風が強い中、撮影に協力いただいた一枚。(ありがとうございます・・・!)
林さんはソーシャルインパクト採用プロジェクト経由で四條畷市の副市長に就任し、昨年任期を満了されました。入職後の取組などをAMBIでインタビューさせていただいたことも…!
そんなお二人が登壇するカンファレンスのテーマは「自治体で広がる民間人材公募」。

民間企業として採用を支援したエン・ジャパン、行政の中から民間人材登用と共に改革を進めてきた林さん、両面からお話をしてきました。
70名以上の申込みがあった本カンファレンス、会場はこんな感じ・・・!

開始前の様子をパシャリ。コロナ対策のためソーシャルディスタンスをキープ!
いよいよカンファレンスが開始!

水野さんからは、当社が支援した事例の紹介や公募においての注意点をお話。求人広告の設計から入職後の支援まで、幅広いノウハウをお伝えしました。

林さんからは、民間人材公募を行なった背景から具体的な取り組み、またその成果まで詳細にお話いただきました。
民間人材公募を通じた市の変化についてお話を聞けて、なんだか私もぐっときました・・・。
参加した方からも終了後に質問をいただくなど、好評の様子でした✨

終了後の林さん&水野さん。登壇おつかれさまでした!
ソーシャルインパクト採用プロジェクトでは直接支援に加え、こうしたノウハウ共有も実施できればと思います💪 登壇などの相談があれば、広報or水野さんまで◎
(おまけ)会場で謎のゆるキャラを発見しました。かわいい。