広報の清水こと、しみねぇです^^
今年の春も、エン・ジャパンにはたくさんの新入社員が入社してくれました!
入社式、そして全体研修を終え・・・ルーキーのみなさんは、それぞれの配属部署へ!
ここからは、各部署に分かれての研修が始まります。
サイトやサービスの企画・開発を担うデジタルプロダクト開発本部では、新宿のオフィスで対面での研修を開催。今回のエンソクでは、そんな“デジプロ”ルーキーたちのワクワク★ドキドキな配属初日をレポートします^^
※本研修は感染対策を考慮して開催されました。写真撮影時のみ、一部マスクを外して撮影しております。

始業前のみなさん。オンライン上で話したことはあっても、対面で会うのは初めて同士がほとんど。少し緊張気味・・・?

こちらのみなさんは、もう仲良しな雰囲気!『やっと会えたね~!』と盛り上がっていました。

いよいよ研修スタート!今回の研修は、先輩となった新2年目のみなさんが主導で進めていきます。

配属研修の責任者を務めるのは、2年目・飯田さん。すでに頼れる先輩オーラが出ております!

はじめは、みんなの自己紹介!さすがサイトの企画・開発を担うみなさん。自己紹介も一味ちがいます。

これから一緒に働いていく仲間。それぞれの自己紹介に、みんなが興味津々。

就活も基本的にはオンラインだった新入社員のみなさん。こんな大勢の前で話すのは、かなり久しぶりのはず。

ワタシだったら絶対緊張しちゃう><
自己紹介が一通り終わったあとは・・・よりお互いを理解するためのワークを開催!

アイスブレイクのワーク!お互いのこれまでの歩み、そして未来について共有し合います。担当は、2年目になった甲斐野さん!

自分がこれまで、どんなことを経験して、なにを感じてきたのか・・・。みんな真剣に振り返っています。

みんなにシェアするため、わかりやすくイラストにまとめている様子。それぞれの絵に個性がみえて面白い!

いよいよ発表タイム!イラストをもとに、自身の幼少期からこれまで、そして将来目指す姿を共有します。

お互いのルーツを知ることができる、貴重な時間。さまざまな価値観にふれ、みんなの距離もグッと近づいていきます。

各グループ、会話も盛り上がってきました!緊張も消えて、かなり打ち解けてきた様子^^
グループワークのあとは、オフィスツアーに出発!

新しい東京第2オフィスは、眺めが最高!『街がぜんぶ見える!』『あれ、富士山じゃない?』など盛り上がってくれました。そんな眺めの中で、かっこよくミーティングするみなさんを、早くみたいなぁ。

デジプロは、多くの社長賞受賞者を輩出する部署。実際のトロフィーをみて、ルーキーのみなさんのやる気にも火がついたようです!この中から、きっと受賞者が生まれるはず!

デジプロの責任者・寺田さんもリモートで参加!みなさんにエールを送ってもらいました^^
午前中の研修は、これで終了!このあとは、お待ちかねの・・・

ランチタイム!!グループワークで仲良くなった分、ランチタイムはリラックスして過ごせたみたいですね^^
午後にも、研修目白押し!様々な先輩が登壇し、研修を実施しました。
研修終盤では、いよいよ自身の担当サービスの先輩のもとへ。

自分が担うミッションについて、先輩が丁寧にレクチャーしていきます。

大所帯の部署も!どんな仕事をしていくのかや、心構えを先輩たちに聞きます。みんな真剣に聞いていました。
こうして・・・長かった配属初日の研修も終了!ルーキーのみなさん、お疲れ様でした^^

研修責任者の飯田さんも、初日が無事に終わって、ホッと一息。『今日の機会通じて、“リモートで働いているときも、一緒に働く仲間がいる”そう感じてもらえたら嬉しいです』とのこと^^本当にお疲れさまでした。
社会人のスタートライン。その第一歩目の様子をお届けしました。
これからのみなさんの活躍、心より願っております!ファイトー!!
▼デジプロでは、普段の仕事の様子やノウハウなどをnoteでも発信中!ぜひこちらもご覧ください^^