
突撃!仕事のリアル~採用支援プロジェクトリーダー・水野さん編~ #きょうのエン
広報の関です。本日は年内最終営業日。
あっという間の1年でしたが、皆さんはどうでしたか?^^
個人的には全社横断の採用支援プロジェクト(※)で様々な団体を支援したのが印象に残っています。
※採用支援プロジェクト:社会的に影響力の大きい中途採用について、特別にエン・ジャパンオールで支援するプロジェクトです。

採用支援プロジェクトへのお問合せは増えており…現在社内公募で新たな仲間を募集中!
同じ社内でも部署が違えば何をしているかわかりづらいもの。本日は採用支援プロジェクトリーダー・水野さんに仕事のリアルを聞いてみました!
水野美優(2015年新卒入社)

<Profile>1992年7月生まれ、出身は茨城県。新卒で2015年にエン・ジャパンへ入社。入社以来、中途求人メディア事業部で大手から中小中堅企業まで幅広く支援。TL・CGMを経験し、2021年4月より採用支援プロジェクトのプロジェクトリーダーへ。
|今のお仕事内容を教えてください
採用支援プロジェクトの専任担当として、商談からプロジェクトマネジメントまで一貫して担当しています。中央省庁や自治体、NPO、先進的な取り組みをしている企業などの各種団体に対して「採用支援プロジェクト」を提案。PJT確定後は、各部署のPJTメンバーと採用成功に向けて案件を進めていきます。
|この仕事のやりがいは何ですか?
採用が持つパワーを感じられること!採用された方の影響力はもちろん、採用に向けて団結することで、官公庁や自治体といった大きな組織でも変革が起きる兆しを何度も体感しています。
プロジェクトで提案した選考プロセスが組織の中で横展開されたり、記事になることで直接支援していない組織にも影響を与えたりと、インパクトの大きさが身に染みています。
|この仕事の厳しさは何ですか?
社内外ともに関わる人・サービスが多岐にわたるため、細やかな進行管理や各所への即レス対応をしていかなければ、プロジェクトが止まってしまいます。名だたる団体と仕事をするということもあり、プレッシャーは大きいです。また、適切なソリューションを行なうためにエン全体のサービス理解や社会全体の動きなどのキャッチアップが必要…。グッドケースを一般化して、ほかのプロジェクトでブラッシュアップしていくなど、仮説検証力が鍛えられます。

|これまでの仕事との違いは?
・提案内容の幅広さ:エンのサービスはもちろん、面接回数などの選考プロセスやスケジュールから受け入れ方法、さらには記者会見などの提案も行ないます。
・扱うサービスの多さ:エン転職、AMBI、ミドルの転職などの主力サービスから、テストやビデオインタビュー、ASHIATOなど、圧倒的に扱うサービス数が増えました。
総じてソリューションの幅の広がりを感じています。エン転職時代に、たくさんのカンパニーに提案力を鍛えてもらっていてよかったなと心底思っています。笑
|これまでの仕事で活きていることは何ですか?
・即レス即対応!:ステークホルダーが多いので、できるだけ情報を抱えないようにすること。営業時代の即対応経験が活きています。
・PSSスキル:自治体や官公庁であっても、ニーズの裏のニーズまでしっかり理解することが大事。また、前提条件の違う関係者が多いので、不審・誤解・不満の解消スキルはめちゃめちゃ役に立ちます!
・問題解決スキル:一つ一つのプロジェクトはもちろん、「採用支援プロジェクトがどういうものであるべきか?」を考えるときにも、設定課題で問題分析していく考え方が使えます。(チームリーダー時代に週報で鍛えてもらっていてよかった。。)

|印象に残っているプロジェクトは?
茨城県校長先生募集
もともと大枠が決まっていたところから、選考期間の短縮、録画面接・オンライン面接の導入など、短い期間であらゆる提案を取り込んでくださいました。県などの大きな組織でも言ってみれば変わるのだなと、自信になりました。地元ということもあり、印象に残っています!
ただ、どのプロジェクトも、担当の方と同じ方向に向かって努力してきたので本当に甲乙つけがたいです…!毎回「この組織で働いてみたい」と思ってしまうのが、嬉しい悩みごとです。

|最期に…1日のスケジュールを教えてください
▼ 9時00分 部署で朝礼(タスクの申し送り、雑談などコミュニケーションをとる場)
▼ 9時30分 新しいプロジェクトの開始準備(取材調整、各種求人担当の方への申し送り、原稿・WEB広告チェック)
▼10時00分 プロジェクトの社内定例(進捗共有、プロジェクト内容のアドバイスをいただくなど)
▼11時00分 掲載中のプロジェクト先と打合せ(選考進捗の確認、一緒に面接の練習を行うことも!)
▼12時00分 ランチ(在宅がメインなので自宅で。社内でランチ会を開催したり、PJTメンバーと食べることも)
▼13時00分 契約書関連の準備(法務への申し送り、契約書作成、取り交わし)
▼14時00分 新規プロジェクトの提案アポイント
▼17時00分 プロジェクト先からの質問回答準備(各サイトの仕様確認、応募者対応のアドバイス)
▼18時00分 社内で打合せ(各サービスの仕様について相談、他事業部営業からの案件相談対応など)
▼19時00分 1日の振り返り&明日のスケジュールを考える
▼20時00分 退社

公募〆切は1/11(火)まで!興味のある方はお気軽にお声がけください^^
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- せき
- エン・ジャパンの広報。パン屋巡り+旅行が趣味です!関西生まれの2015年入社。