
エンタメ拠点、福岡を紹介!雑談が生まれる朝礼コンテンツや工夫をお届け^^ #きょうのエン
広報の関です。
福岡拠点の朝礼やZoom親睦会が盛り上がっている…!との噂を聞きつけ、インタビューしてきました!
各部署のコミュニケーションや取り組みの参考にぜひ^^
まずは各取り組みをメインで進めているこの方!

福岡で行なっている取り組みを教えて下さい!
朝礼でコンテンツを実施しています!毎朝のなぞなぞクイズに、金曜日限定で「本日の金曜ロードショーコーナー」も。笑ZOOMでの親睦会で盛り上がったのは「チーム対抗寿司打大会」です!
取り組みで、気をつけているポイントはありますか?
①雑談や共通点につながる話題や仕組みにする ②全員にスポットが当たること福岡拠点では、拠点異動者が約半数います。初対面同士も多く、直接的なコミュニケーションがしづらいため上記ポイントを意識しています!
お次はこの方に取組の背景やおすすめポイントを聞きました!

エンタメ担当を置き、福岡でこうした取り組みをしているのはなぜですか?
組織でより良い成果を出すための「土台作り」が目的です。
というのも、今期の福岡は異動者が多い状態でスタート。会話の量やコミュニケーションが減ってしまう可能性もあり、少しでも話すきっかけになったり、人柄が垣間見える取り組みをしたいと思い、その役割が得意そうなメンバーに声をかけてお願いをしました。
…とカッコよくいっていますが、正直、私が楽しい状況を創りたい、仕事を楽しみながらやりたいと根本で思っているのが実は大きな背景です笑
特におすすめしたい取り組みは何ですか?
朝礼で毎朝行なう「朝のクイズ大会」は非常に良いコンテンツだなと実感しています。
おススメする理由の一つ目は、脳の目覚まし時計になるから。在宅勤務で「出社」というスイッチが入れづらい中、強制的に脳を動かすので、アサイチ頭を働かせるために良いです!その後の仕事がはかどる(気がします笑)
2つ目は、皆の意外な一面を知れること。クイズといってもさまざまで…、時には心理テストのようなものもあり、メンバーの知らなかった一面が知れたり、盛り上がったりするので朝から元気が出ます。
最後に何かメッセージをくださいっ!
福岡拠点の今期のスローガンは「志す福岡」(こころざす ふくおか)に決めました。
スローガン決定前に、福岡拠点のメンバー全員で「仕事を通じてどんな風に貢献をしたいか?」を語り合ったのですが、多少内容は違えど、全員が顧客や転職者に対して自分なりの「志」をもって仕事に取り組んでいるのが印象的でした。
皆の志を一つにして、我々が福岡の顧客・転職者に介在し、より良い縁を紡いでいきたい。そして、その結果福岡をより盛り上げていきたい…という意味合いが込められています。
あと、私は柔道をやっていたのですが、挨拶に「ざす!!」を使う頻度が多いことから、社内では「ざすさん」と言われています。ということで、・・・こころ「ざす」…という自分ならではのエッセンスも実は込めています^^笑

この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- せき
- エン・ジャパンの広報。パン屋巡り+旅行が趣味です!関西生まれの2015年入社。