
イベント参加レポート!『エン転職』がオンライン展示会に出展したよ #きょうのエン
広報の星です。
コロナ禍も2年目に突入し、もはやコロナ前の記憶が薄れてきています。笑
当社では早くからリモートワークに切り替え、コロナ2年目はさらにオンラインの良さを活かした取り組みが聞こえてきて、頼もしい限り^^
オンライン展示会も、そのひとつ。ウェビナーにも積極的な中途求人メディア事業部の参加の様子をレポートしちゃいます!
今回のオンライン展示会は、人事や総務などのバックオフィスに関するサービスを扱う企業が参加するもの。
オフライン開催のEXPO同様、さまざまな方のセミナー・講演やサービス紹介に加え、商談も実施しますが、そのすべてがオンラインです。
当社の動画は内製。社内のスタジオで、感染対策万全で撮影したもの!

今回の展示会、目玉のひとつはたくさんのセミナーなのですが、なんと当社からも登壇者が^^
「個に寄り添う人事施策」をテーマに登壇したのは・・・

早川さん、今回登壇してみて、いかがでしたか??
今回、リモートの良さを感じましたね。実は、僕はリモートだからこそ参加できたんです。というのも、実はこの収録の前日に大阪で自身の『結婚式』があって。
収録は東京で行なわれたので、本来そちらへ足を運ぶ必要があったのですが、事情を理解頂き、リモート出演が実現しました。
登壇者の中で唯一リモートでの参加が私だったのではないかと思います。コロナ禍だからこそ実現したことですよね。
普段からほぼフルリモートで働いているのでそこまで大きな影響もなく、自宅から楽しく収録に臨めました!
大阪からの出演だったんですね…!リモートは、もちろん課題も指摘されますが、良いこともたくさんありますね^^
昨年急遽リモートワークになり、自分なりに成功も失敗も経験したんです。
その体験から、そしてもちろん今回の登壇もひとつのキッカケになっていますが、もっと「リモートワークを日本に広げていきたい」と思っています。
リモートワークは、コロナウイルスを拡大させないことに有効なだけでなく、多様な働き方が世の中に増えることで、経済にいい影響を与えていける一つの手段だと思います。
そのためにも、まず自社でリモートワークでの働き方をアップデートしていくことに挑戦していきたいです。
さすが「コミュニケーション専任担当」・・・。自社での働き方のアップデートにも注目です!
今回の出展をメインで引っ張ってくれたのが、セールスマーケティング部の皆さん。

セールスマーケティング部は、コロナ以降積極的にウェビナーを開催。その様子もたくさんレポートしてくれています!
最近の記事はコチラ^^
https://www.en-soku.com/life/75206
そんなチームを率いる中林さんからもメッセージをいただきました。

昨期よりオンラインセミナーは回数を重ねていますが、オンライン展示会については初めての出展なので多くの方にご協力をいただき、準備を進めてきました!(ご協力いただいた皆様ありがとうございます!)
オンライン展示会は、全国の方にエン・ジャパンのサービスをご案内できるとても貴重な機会です。
コロナが収束しても、今後のスタンダードになると思いますので、ノウハウをしっかりと蓄積して、今後にも生かせるようにしていきます!
頼もしいコメント、ありがとうございます!^^
コロナ禍だからこそ生まれた良い変化を活かして、さらにパワーアップしていきたいですね。

この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- ほし
- エン・ジャパンの広報です。 2017年新卒入社。 好きなものは日本酒です。愛犬「みるく」に朝6時に叩き(吠え)起こされる毎日。