
【初のオンライン実施!】ルーキー研修の現場に潜入してみた話。~財プラ編~ #在宅
こんにちは!財プラの多勢です。
早いもので4月も下旬。
先日Amazonで在宅勤務用の机を購入したのですが、なぜか机の角度が水平にならずにPCが傾く始末。

さて、研修や日々の業務が在宅勤務となり、異なる事業部でどのような研修が行われているのか気になっている方も多いのではないでしょうか。
財プラでは初の試みとなったルーキーとのオンライン研修の様子をレポートしていきます!
~中橋さんとのロープレ研修~
4月に産休から復帰された中橋さんと研修を行います!
中橋さんは優しい笑顔や緊張を解いてくれるコミュニケーション、そして質問や意見に対しての的確なフィードバック、さらに些細な相談にも乗ってくださる、財プラの母親・女神的存在の方です。

ルーキーズは中橋さんの研修を通じて、AMBIやミドルの転職についての理解を深めています。
またルーキーならではの日ごろの悩みや疑問も、この場でできるだけ解消できるようにコミュニケーションをとっています。
普段の業務や私生活まで相談できる先輩が多くいることはエンのいいところですね^^
※産休前の中橋さんの様子が気になった方はこちらをご覧ください!
~先輩社員との座学研修~
財プラの先輩社員が持ち回りで座学研修を行います。
各回に担当社員がおり、多くの先輩と研修を通じてコミュニケーションを図ることができています。

毎回、質問も多く飛び交い非常に学びのある場になっています。
(みんな真剣に考えてます...!)
~研修の感想 by 20ルーキーズ~
研修については、ルーキーからこんな声があがってます!!
「貴重な時間を割いて私たちに研修をしてくださり、感謝の気持ちしかありません。」
「頂いた恩は成果で返します・・・!」
「インプットの量が多く大変ですが、自分の成長を感じることができて楽しいです!」 etc...
在宅での研修となりルーキーにとっては大変なことも多かったかと思いますが、
ルーキーの前向きな声をきいて安心しました。
今後も事業部一丸となって、ルーキーの入社後活躍に向けて全力でサポートしていきたいと思います!
今後の財プラにも乞うご期待ください^^
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- たせ
- #AMBIとミドルの転職の営業 #19卒